
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も日本のYouTubeのひとこのひとだけしってます。
大学の物理・数学とかいてあるひとだねp=p0+ρhgは、
物体にかかる圧力は、空気の圧力(大気圧と)みずの圧力(水圧)があります、それで前者はp0sはわかりますか? そしたら、後者は 密度✕体積✕重力加速度となるですので、ρshgとなります
(ほんとは、物体のうえのミずが押す力と、下の水が押すちからを引くと、このようになります)よって
pS=p0S+ρghS
で、Sを無くすとそのようになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 鉛直上向きを正とした図での重力の表記 4 2023/07/31 23:41
- 物理学 この写真の図のとき、 「容器内空気圧はp0+ρghに等しい」と書いていますが、Vの下面を上に押す力が 2 2022/09/21 19:22
- 物理学 鉛直下向きにx軸をとる。真上に投げた物体の運動方程式をかけ。ただし物体には抵抗係数αの空気抵抗が働く 5 2023/06/20 02:04
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 物理学 水圧 P=P0(大気圧)+ρgh だと思うのですが 大気圧が鉛直方向に働くのって物体の表面が水面と重 5 2022/08/05 13:09
- 物理学 写真のような物体の転倒条件に関しての質問があるのですが、 写真ではG(重心)まわりのモーメントの釣り 5 2023/01/11 22:48
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- 物理学 質量Mの気球が、密度ρの空気中にある 気球が一定の速さv0で下降していて、気球には抵抗係数γの空気抵 4 2023/07/04 04:08
- 物理学 カッコ1でこの状態での張力Tを求める問題でその時にはTの力が分解されていました。カッコ2ではbの糸を 12 2023/07/13 23:41
- 物理学 鉛直面内の円運動において、力の釣り合いの式を任意の方向に立てられないのは何故ですか?参考書には、半径 2 2022/12/26 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負圧の意味がわかりません
-
真空中における金属の融点、沸点
-
物理の問題を解いてください。...
-
ドラム缶は 内部が真空になる...
-
密閉容器内における気圧と水圧...
-
水が止まるのはなぜ?
-
タービン
-
水深と水圧との関係
-
完全真空はなぜ -1000mmHg なの...
-
キャビテーションはの発生は水...
-
mmHgの水銀柱
-
圧力測定器のマノメータのマノ...
-
真空圧力容器の板厚は大気圧に...
-
パスカルとは?
-
真空ポンプとデシケーターの関...
-
水の蒸発量を教えてください
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
セロハンテープはどのくらいの...
-
溶剤の蒸発速度の概算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報