
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宝くじの種類にもよると思いますが、地方自治体主催のものなどは自主財源として、学校や公共施設などに使われることもあるようです。
人気の秘密は、やっぱりあたる人がいるからじゃないですかねぇ。身近な人、あまり身近じゃない人に係わらず、
「あの人あったんだって!」
と言われて顔が思い浮かぶような人が当たったとなったら・・・自分もいつか当たるかも、と言う信憑性とともに、淡い夢を抱いてしまうのでは???
私も抱き続けて早10年。飲み代くらいの当たりしか経験したこと無いですけどね(泣)
あたったときの幸福感が味わってみたいものですよね。なかなかあたらないのですが。しかし、もしかして次はあたるかもって思って買ってしまう自分がいます。やっぱりどこがで期待してしまっているのでしょう。お返事有り難うございます。
No.6
- 回答日時:
>宝くじの収益金はどのように使われているのでしょうか。
資料不足のため曖昧になってしまいますが書かせていただきます。
宝くじには確か6種類の発行がありそれによって使用用途が異なります。
・東京都くじ:公営住宅建設や公園設備等の費用など
・レインボーくじ(地域医療等振興くじ):地域医療等の振興に必要な医師の養成などの費用、長寿の為の街づくりの財源など
・全国自治:公共事業等を行う為の費用、○○ジャンボなどは一部地方自治体などの国際交流事業の資金、市町村の公共設備事業など多少異なった目的も加わるようです
・関東中部東北自治:
・近畿:
・西日本:
以上3つは資料がありませんのでわかりませんが、たぶん東京都くじのような感じでその地方の公共事業に使うのではないかと思います。以前阪神淡路大震災の時は地域復興目的の一枚500円のくじが発売されましたのでそのような使われ方ではないでしょうか。
宝くじを買うと裏面に使用目的がかかれていますので、思い出したら見てください。
>宝くじはこんなにも人気が維持されているのでしょうか。
私なりの見解ですが
手頃なお金で大金を手に入れられるかもしれない。
身近なところで安心して購入できる。
抽選までわくわくした夢が持てる。
誰でも買えばあたるかもしれない。
最近では自分の考えた数字が購入できる。
などではないでしょうか。
夢を買うわけですから起きたら消えてしまうかもしれないし、叶うかもしれない。
っていう感じで人気が維持されているのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私の場合、良いのか悪いのか、
ナンバーズを買い初めて、2回目で高額払い戻しを経験して
しまったために、「これは、当たるもんなんだ」と思い込み、
それ以来買い続けています。
その時の感動を忘れられずじまいで、
買っています。
きっとハズレてばかりいたら、イヤになって
もう買っていないでしょうね。
やっぱり、あったたらそれだけ期待してしまうものなのでしょうね。次も当たるかも知れないと。どこかに人を引き寄せてしまう魅力があるのかもしれません。お返事有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
No.1の回答にあるように、地方自治体主催の場合はその地方の公共投資に使用されます。
その他「宝くじ号」などという名前の書いてある献血車やドクターカーなどを街で見ることもありますね。けれども某外務省のように、誰かが裏金をしこたま貯めていたりして…(笑)
人気があるのはNo.2の回答にあるように夢を買っているのです。私がそうです。特に火曜のミニロトや木曜のロト6など毎週夢を見させていただいています(笑)
一枚200円ですので、気軽に夢を買えるから面白いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
各実施自治体で福祉や公共の為の費用として使われています。
地元では、箱バンの「宝くじ号(だったかな?)」という介護施設への送迎車がありますし、確か公園のベンチとかもあったと思います。
人気があるのは、「宝くじ、買ってみないと、当たらない」て感情からでしょう。
極端な話・・一枚(300円)で1億円当たる可能性もあるのですから凄いですよね。
それに発表までの「ワクワク感」も良いのだと思います。。
個人的にはパチンコで3000円使うのはアッという間ですが、宝くじならじっくりワクワク出来ますし
「多少は健全かな?」とも思います。
余談:
スピードくじ(インスタントくじ)で1000円当たったのが自己最高です。。。
『当たりゃしねぇ~~~~~(T_T)』
でも、買います!!待てろ!!!年末ジャンボ!!!!
色々な物に使われている事を知り驚いています。何気なく座っている公園のベンチなどにも使われていることにはおどろきました。お返事有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当たりくじ4本を含む20本のくじ...
-
この問題を教えてください泣
-
15本のくじの中に当たりくじが5...
-
エクセルで三角くじを(正方形...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
2%って具体的にどのくらいの確...
-
ロトの八百長
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
数学の問題です。
-
スクラッチ(宝くじ)の削り方...
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
飲み会(新歓)の席決めについ...
-
宝くじで高額当選しても、購入...
-
宝くじを自分で選びたい!
-
チャットGPTでロト6予測して貰...
-
もし宝くじ当たって売り場に確...
-
ロト6は、何枚買うのが適当です...
-
ロト6の当選条件についてです。...
-
教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
ロトの八百長
-
エクセルで三角くじを(正方形...
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
2%って具体的にどのくらいの確...
-
チャットGPTでロト6予測して貰...
-
totoBIGの投票口数と投票枚数の...
-
オンボードと外付の違い(NIC)
-
ロト6購入すること13年です。13...
-
スクラッチ(宝くじ)の削り方...
-
当たりくじ4本を含む20本のくじ...
-
ロト6は、何枚買うのが適当です...
-
宝くじの売り場の人が不正をす...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この問題を教えてください泣
-
魔術代行で恋愛成就させたい
-
もし宝くじ当たって売り場に確...
-
確率の面白い例え方
おすすめ情報