dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2002にてマクロを削除しようとしていますが、
マクロタイトルを削除しようとしたところ削除ボタンが表示されません。

VBEを開いても特に何も入っておらず途方にくれております。
どうすれば、マクロタイトルを削除できるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

Wendy02 です。



通常は、#4の説明で解決しますが、そうでない場合の質問も経験したことがあります。とてもややこしいです。

>Excel2002にてマクロを削除しようとしていますが、
>マクロタイトルを削除しようとしたところ削除ボタンが表示されません。

というのは、通常、Personal.xls (個人用マクロブック)のはずです。

メニューの[ツール]→[マクロ]→[マクロ]で、表示されているものは、どのようなものが出ていますか?[PERSONAL.XLS!.... ]とか出ていませんか?

もしそうでしたら、Personal.xls が、共有用側と個人用側のどちらかが、起動中に入れ替わっているのではないでしょうか?そうすると、Excel起動中は、Excelの中からでは、私の作ったマクロでも使わない限りは、見つからないと思います。(だいたいの慣れない方はファイル検索では見つからないと言ってきますが、とりあえず、やってみてください。)

Excelを終了して、ファイルの検索で、[Personal.xls ]を探してみてください。そして、見つかったら、とりあえず、別のフォルダに退避させるか、削除してみてください。削除しても、また復活するようなことがありましたら、それはウィルス検索を掛けてください。

なお、検索のフォルダ・オプションは、すべてのファイルが見えるようにして、拡張子も表示させてください。
    • good
    • 1

こんにちは。



マクロタイトルというのは、何なのか分りませんが、

Visual Basic Editor 画面のプロジェクト・エクスプローラ(出ていなければ-Ctrl+ R)で、「その項目にある部分を、全部、クリック」して、その開いたところに何かあれば、それらのコードを削除するか、Module類でしたら、右クリックで、「開放」すればよいです。

「その項目にある部分を、全部、クリック」というのは、
通常、大項目は VBAProject となっているはずですが、左側に「+」がついていれば、その「+」をダブル・クリックして開きます。そして、それぞれ、Module1 とか、Sheet1 とか、ThisWorkbook などを開くことです。

開けないものは、プロテクトが掛かっていますが、おおよそ、アドインです。もし取り去りたかってら、ワークシート側で、ツール-アドインを外します。

この回答への補足

マクロタイトルは、マクロ名のことです。

「その項目にある部分を、全部、クリック」は、すべて見ましたがありませんでした。

また、プロテクトの掛かっているものもまったくありませんでした。
ですので、開放する状態のものがひとつもありません。

その状態で、Excelのシート上で[ツール]→[マクロ]→[マクロ]よりマクロを実行しますと「参照が正しくありません」とメッセージが出力します。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/10 09:21
    • good
    • 0

マクロタイトルが、


「ThisWorkBook.マクロ名」や
「Sheet名.マクロ名」となっていませんか?

その場合は、シートもしくはブック埋め込みの
マクロになっていますので、
VBE画面で該当のExcelオブジェクトを開いて、
コードを丸ごと消せばタイトルも消えると思います。

タイトルのみ消したい、
というのはできないと思いますので、
埋め込まれているコードの要・不要については、
よく確認されてから消してくださいね。
    • good
    • 0

[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editor]→画面の左側プロジェクトエクスプローラ→当該のMojuleを右クリック→[Mojuleの開放]→[削除する前に・・・]→[いいえ]



以上で消せると思いますが、質問の趣旨と違ったら、ご容赦願います。

この回答への補足

情報が少なくて申し訳ありません。

VBEを起動しましたが、該当のMojuleが何一つありません。
ですので、開放自体がまったくできない状態にあります。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/09 10:45
    • good
    • 1

 


マクロの削除と言う意味合いでしたら以下の通りです。

1.VBエディタを開く(ツール→マクロ→Visual Vasic Editor)
2.左のプロジェクト欄の「標準モジュール」を展開する
3.標準モジュール内の削除したいマクロを削除する
4.VBエディタを閉じる

 別の意味合いだったら申し訳ありません。
 

この回答への補足

情報が少なく申し訳ありません。

VBエディタは起動したのですが、標準モジュールがまったくありません。
そのため途方にくれてしまっています。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/09 10:47
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!