dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純にACCESSでストアドプロシージャ(もどきでも可)は使用出来るのでしょうか?SQL文以外にifやdo等制御構文が使用出来るのか否かを知りたいです。更新クエリ、追加クエリ、削除クエリ等に実装可能なのでしょうか?SQL Server、あるいはOracleで構築したアプリの簡易版としてAccessを使用したものに改変したいと思っておりますが、ストアドをそのままAccessに適用するのは無理だとしても、多少の変更で対応出来るのか否か疑問です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ストアドプロシージャは使用できます。


SQLスタートメントもほぼそのまま使用できます。
VBを使って独自の関数を作成しAccessで使用することができますのでFunctionプロシージャなど使えば大丈夫ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2005/08/11 12:08

疑問は検索エンジンに思いつく限りのキーワードを突っ込んでみる。


Googleに「Oracle oo4o ACCESS ストアド プロシージャ」ってほうり込んだら
よさそうなページが見つかります。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/dao_store …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!