重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3ヶ月前に、「男性のルックスは重視されますか?」の題名で質問させて頂いた者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1407172

色々とアドバイスを頂き、実践をしてみたのですが、未だ状況の変化が有りません。
結婚相談所で、「女性が私のデータを見て交際申込み→私はお受け→女性が私の詳細データを見てお断り」という状況です。
(詳細は上記アドレスをご参考にして頂ければ幸いです)

こう連敗が続くと、結婚相談所は向いていないと感じ出しました。
(勿論、私自身の問題もあると思いますが)

そこで、出会いの少ない(合コンも無い)私が、結婚相談所以外で出会える場所は、どのような所があるのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。

補足
結婚相談所に入会した理由は、私と同じような家庭環境で育った方と結婚したいからです。
しかし、私と同じような家庭環境で育った女性は、私以上の方と結婚したいという事に気付きました。
(気付くのに半年も掛かりましたが・・・恥)

趣味での出会いもあると考えます。
これも、私の趣味はサッカー観戦で、同姓の友人は増えるのですが、異性の出会いはちょっと期待出来ないです。
(先日は韓国へ日本代表戦を観に行って来ました・・・オタクですか?)

A 回答 (7件)

過去の質問も読ませてもらいました。

大分苦労されているようですねぇ。28歳からの嫁探し、まるで自分の過去を見ているようでなんか身につまされました。

まず、質問者さんの抱えている問題ですが、私の経験が役に立つのではないでしょうか。

私は国立大の文系学部卒、就職後は一部上場の専門商社に勤務しており、身長175cmですが体重は26歳以降現在まで100kg超あります。年齢は質問者さんより年が8歳上ですが当時の年収は同程度ですね。

質問者さんが所属されたO社、私は登録しませんでしたが話は4年前に八重洲のオフィスに聞きに行きましたよ。とにかく金、金、金のシステムに嫌気がさして入会しませんでしたけど。だって登録してお見合い相手紹介してもらうだけなのに2年で40万以上掛かるなんて馬鹿馬鹿しくて。それだけのお金、付き合う相手と旅行に行ったりプレゼント買ったりする方がよっぽど生きた使い方ですから。

で、私が取った方法はオープン(無料)の出会い系サイトです。ヤフパソやAOLのラブ・プラネット等で募集相手の条件に「結婚相手」と入っている女性だけをターゲットにメールしまくりました。結果、昨年のGWに初めて出会った女性と遠距離恋愛もものともせず今年入籍して現在は新婚です。

出会い系サイト、と言えば眉をひそめる方が居るのは重々承知ですが、な~にシステムは結婚相談所とそうたいして変わりありません。自己紹介文で気にいった相手にメールし、相手も自分の自己紹介見て気に入ればメールして来る、そしてお互い気が合えば会えると言う事。
もちろんその相手がサクラだったり、最悪犯罪に巻き込まれる可能性はゼロではありませんが、それもいくつかの点に気を付けていれば何も問題ありません(その技や女性と会う確率を上げる方法等についてはここで書くと「出会い系を助長する」と取られる可能性があるので書けません。あしからず)

それと、男性は個人差もありますが30歳前後からもて始めますよ!私も27歳くらいまでは交際を申し込んでも10戦10敗でしたが28歳で生涯2人目の彼女が出来てから昨年結婚するまでの8年間、切れた時期が無かった(重複してた時期はありますが・・・)ですから。

本当はまだまだ遊べたのですが、年齢のこともあるし一昨年に3年半交際した負け犬女と別れてからは完全嫁取りモードで結婚する気のある女性に絞ってネットで探し、その中から今の嫁さんを見つけました。それも「こんないい女が30過ぎまで良く未婚でいてくれたぁ!」と会った瞬間にしびれたくらいの女性です(のろけですいませんね)。

ちょっと論点がずれちゃいましたが、結論はまだまだあなたの努力が足りないってことです。やはり待っているだけではいつまで経っても結婚相手には巡り会えませんよ。それと、「結婚がしたい!」って気持ちを大事にしてその火が消えない内に相手を見つけられるよう頑張って下さい。一度その火が消えると再点灯するまで30過ぎの男は時間掛かりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、有難うございます。
上手に使えば出会い系も良いかなと、思い始めています。
今までは、眉をひそめていました(笑)

ご指摘の通り、まだまだ努力が足りないと、反省しなければなりません。
入会した会社は費用の割引が有り、1回海外旅行に行ったつもりで、(深く検討せず)入会しました。
(結婚について深く考えなかった、という事では有りません)
一応、待っているだけでなく、自分からも申込みはしていまが、戦績は楽天の勝率の半分以下です。(笑)

「結婚がしたい!」って気持ちを大事にして、もっと努力して参ります。
有難うございました。

お礼日時:2005/08/12 11:29

はじめまして



結婚相談所によって特色があるので自分にあったところを選ぶ必要があると思いますよ。

私はいくつか行きましたが(O社も) michichiさんには、今私が行っているところがあっている気がします。私も全く一緒だったからです。

今の所は、プロフィールでコンタクト希望を返信するとカウンセラーの方が人柄などを相手の方に話してくれるので、会える確率がかなり上がりました。ここは、もともとネット検索をしていないので条件よりも人柄を重視する会員のかたが多いのかもしれません。

それからカウンセラーの方から、断られた理由もアドバイスしていただけるので改善していけます。(もちろん顔は変えられませんが)

料金もO社はクレジットで金利まで合わせると相当な額になりましたが、月会費後払いなのでダメならすぐにやめようと思って入会したのですが良かったですよ。(納得できるので後払いなのかもしれません)

ちなみにO社以外では、Z社とN社にも行きました。

結婚相談所も自分に合ったところを選ぶ必要があることを痛感しました。

参考URL:http://www.angel-b-club.com
    • good
    • 0

#5の補足です。



努力すれば必ずしも結果が付いてくるとは限りませんが、こうして悩んで努力していけばあなたの人生にきっとプラスになると思います。
ごく一握りの方はPR用のサクセスストーリー出てくる通り良い思いをされているかもしれませんが、多くの人達はイバラの道です。
単に出会いがないだけの人なら決して相談所は薦めません。

でも私のように恋愛経験乏しく、不器用な人間には試練という意味では大変勉強になりました。
私が現役中にお世話になり、大変参考になったサイトを下記にご紹介しておきます。

あと心構えで大切なのはいかに結婚したいというポジティブなモチベーションを維持させるかです。
それには大いに趣味を満喫して人生を楽しんだ方がモチベーションを維持させる為にも良いと思います。
サッカー観戦、海外旅行なら十分異性の興味を引くと思うし、ポイント高いと思います。
笑う門には福来たるとも言いますし、明るく前向きに己を磨けばきっといつかは良い事がありますよ。

>申込んだ数より、申込みを頂いた数の方が多かった
私には十分モテていると感じますが、希望の方と出会い先に進展出来るように頑張って下さい。
あんまりモテるのも自分を見失う(過大評価してしまう)ので、程々で良いと思います。
モテるのは1人で十分なのですから、欲張らないことです。

参考URL:http://www.robasan.com/omiai_menu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳有りません。
(昨日の代表戦の疲れが残っています?)

参考URL、早速拝見させて頂きました。
掲示板は頻繁に書き込みがあり、勉強になります。

>大いに趣味を満喫して
実は満喫し過ぎて、そろそろ真面目に考えないと思った次第です。
今後は、程々にします(笑)

>ポジティブなモチベーション
これは、確かに重要ですね。
掲示板にも、気持ちの持ち方ついては、多く書かれていました。
私も、ポジティブなモチベーションを保ちながら頑張って行きます。

2度のご回答、有難うございました。

お礼日時:2005/08/18 14:55

私も仕事が技術系で出会いが無く色々努力して、やっとの事で結婚情報サービスでお相手を見つけ結婚した者です。


20代前半から彼女(結婚相手)を見つけるべく親、親戚や友人知人の紹介(お見合い含む)、語学スクール、趣味の同好会、ネットのオフ会、ボランティア活動、旅先(ユースホステルでは比較的出会いが多かった)、お見合いパーティ、出会い系サイトなどで色々出会いを求めてきました。結果は殆ど惨敗でした...
それでも、平日は会社と家を往復するだけの生活は極力避け、週末も家にこもらず、アンテナを四方に巡らせチャンスを探す努力をしていました。
そして、20代後半では結婚情報サービスに入会し根気強く精力的に活動してきました。

私の経験で言うとまずは自己分析をしっかり行い、それからお相手に望むこと、気にはしないことをよく見つめ直すことです。
それが出来ていないで出会いの場に身を投じても大苦戦が予想されます。
特にご自身が彼女(結婚相手)を見つけられないのは単に出会いが無いだけなのか、出会いのチャンスを作れない(モノに出来ない)タイプかよく考えることです。
私は後者のタイプであったので大苦戦しましたが、日頃の努力を欠かしませんでした。
具体的には話題に事欠かないよう情報を仕入れたり、第一印象を良くすべく笑顔の練習、ダイエット、身だしなみや言葉使い、写真や自己PR文をより良くする、既婚者に自分の弱点をダメ出ししてもらい反省するなどトコトン自分を客観的に研究しました。
継続は力なりです。とにかく場数を踏んで経験を積むことです。いっぱい傷付いてより大きな器の人間になって下さい。
もちろん仕事も生き生きと自信を持ってしていると言う姿勢が見えてこないとお相手が不安になりますので、公私共に充実させました。

あと重要なのは背伸びをし過ぎない自然体で活動されているでしょうか。人間余裕がないと何事も上手くいきません。
努力は裏でコツコツとして、表だってはポジティブに臨んでください。
決して異性を獲物を狙うような姿勢で対峙してはいけません。

>こう連敗が続くと、結婚相談所は向いていないと感じ出しました。
どれくらい活動されているか分かりませんが、データマッチング以外にイベント、パーティや会員情報誌などに積極的に申し込まれていますでしょうか。
結婚相談所等で活動するとよく分かるのですが、ここに入会する方の多くが理想と現実のギャップが大きく、出会っても異性との交際に不器用な方も多く皆苦戦しています。
入会時には夢のあるお話が聞けますが、結局のところ業界全体で会員同士の成婚率は7~8%が平均と言われ、非常に厳しい世界です。
私は都合5年間も活動を続け、申し込みをした方は300名弱で実際にお会いした方は20名弱でした。逆に申し込まれたのはたった2名(その2番目が妻です)でした。
お見合いランク(過去の書き込み)で言えばCクラス?ですので仕方ありませんが、打率1割以下の憂鬱な日々でした。
それにお会いした方の8割が1~3回目でお断りや自然消滅で散々な結果でした。
多くの方はこれで諦めると思いますが、私はさらに新規一転気持ちを入れ替えお相手に望むことは必要最小限にして、あらゆる可能性を肯定して活動しました。
条件でお相手をご紹介してくれる結婚相談所ではありますが、逆に条件を優先させると出会いのチャンスをドンドン潰してしまう世界です。
ご紹介を受けた方にはまず全員会うという位の心構えで積極的に活動するしかありません。
相当エネルギーを消耗しますが、息抜きも取りながら根気強くチャレンジして下さい。もちろん相談所だけでなく平行してあらゆる出会いにもチャレンジして下さい。

また男性の場合、20代後半から30代前半が一番女性からの需要も多くモテル世代です。
私も30近くなると同世代(±3歳)のご対面率が少し上昇しました。
女性の場合は厳しくなる年齢ですが、男性でしたら余程年下にターゲットを絞らなければこれからです。
質問者さんもまだまだこれからと言う印象を持ちました。色々努力する余地は十分あると思います。
千載一遇のチャンスを逃がさないように日々精進して、幸せになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、誠に有難うございます。

率直な感想、私はea11r100772様の半分も努力していない事について、反省すべきと思いました。
しかし、私に同じような努力出来るか、非常に不安です。

ちょっとネガティブになりますが・・
>男性の場合、20代後半から30代前半が一番女性からの需要も多くモテル世代です。
ここで、モテないと、相当厳しいという事ですか。(現状そういう状況です)

あっ、これでは駄目ですよね。
>努力は裏でコツコツとして、表だってはポジティブに
こうでないと、いけないです。

まずは、自己分析から初めてみます。
それから、もう少し活動(イベント、パーティ)を広げます。
現状、申込んだ数より、申込みを頂いた数の方が多かったので。

大変参考になります、有難うございました。

お礼日時:2005/08/15 13:05

私は、結婚相談所経由だったら絶対結婚しない(最初のプロフィールを見た段階でパス)男性と結婚してしまいました。

ルックスはどうみてもよくないし、田舎の長男(つまり跡継ぎ)で、同居しなくちゃいけないし、いきおくれの小姑もいるし、収入だってよくないし、学歴だって。。。。という最悪な条件です。

年齢的に負け犬予備軍でしたが、収入も1000万を超えていましたし、結婚して引退するより、さらにキャリアを!志向でしたので、積極的に結婚したいというわけではなかったのですが(いい縁があったら結婚したいなぁとは思っていましたが)、なぜかキャリアはすっぱり捨て去り、独身時代の半分にも満たない収入でほそぼそと家庭生活をしています(苦笑)でもでも、結婚したこと、ぜんぜん後悔していませんよ。

No.1の方と同じく、出会い系サイト(サイトの中でも結婚したい人だけを扱った優良なサイトです)でしたので、相手のバックグラウンドを知る前に、相手の性格とかを知ってしまい、そういうことから恋愛に発展しました。計算高い女と思われるかもしれませんが、結婚前の「恋人」に対しては、そりゃもう過酷な条件を科していたのですが(^^;「結婚相手」に対しては・・・条件を考慮することをすっかり忘れてしまいました。

なんというのかなぁ。。メールをやりとりしていると、相手のことは大きくはずれない程度に想像がついて、実際に会ったとしても違和感は感じないと思います。数回のメールで会ってみる、のではなくて、何度もメールを交換して、この人ならば会ってもいいかも(デートの時間中は飽きないだろうと思った相手)と思ったら会ってみる、というのがいいかと思います。

同じ家庭環境で育った方と結婚したい、ということですが、まずはその条件を捨ててみませんか?同僚が結婚相談所経由で相手を探していますが、そういうところに登録している女性って、やはりどこかに問題がある人が少なくないようです。バツ1だったり、コブ付きだったり、精神的な病気持ち(引きこもりなど)だったり。サッカーのサポーターも女性が多いですよね。掲示板などでも積極的に活躍している女性も少なくないです。私はサッカーファンではなかったのですが、相手が私の地元のクラブのファンだったので、そういう面から「あ、いいな」と感じたりもしました。あまりオタク的だとひかれちゃうかもしれませんが、サッカーや海外旅行のネタで、いくらでも女性とはであえると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

surinrin様を奥さんにお持ちの旦那様が羨ましいです。

以前も書いたのですが、私も条件に拘ったいる部分があると思います。
>同じ家庭環境で育った方と結婚したい
この条件を考え直すべきと感じました。

どのようなお相手が私にとって最適か、私自身見えていないと考えます。
曖昧だから、条件に拘った部分があった部分があったのでしょう。
今まで、私の方からお断りした方でも良い人がいらしたと思うと・・
私自身、反省するべきですし、お断りした方に申し訳ない気持ちです。

私もsurinrin様のような素敵な方に出会えるよう、頑張ります。
有難うございました。

お礼日時:2005/08/15 13:03

#1のmeatloafです。


そうそう、言い忘れた事があったので再登場しました。

結婚への近道とは、当たり前のようですが必ず「結婚したがっている相手を探すべし!」、これをお伝えしておきます。

結婚を視野にこれから相手選びをされるのだろうと思いますが、「負け犬の遠吠え」で記述されているような、いい年(35歳過ぎ)をして結婚はイヤ!、子供産むのはイヤ!、ここまで頑張った私なんだからもっといい男じゃなきゃイヤ!っていう女が世の中には結構います。こういった負け犬女には引っ掛からないよう気を付けて下さいね。毒にも薬にもならず、せいぜいセクフレとして重宝するだけです。

さらに、これら負け犬世代に感化され、あるいはその存在を防波堤に、
「30過ぎるまでは、結婚しなくていいか」
「30歳前後は女も働き盛り、結婚なんて35歳過ぎてからでいいの」
「30過ぎて独身だけど、40直前の負け犬女よりはまだまし」
と、せっかくプロポーズしても断る「負け犬予備軍」の20代後半~30歳女性もこれからどんどん増えるでしょう。

悪い事に、負け犬女は独り暮らしでも実家の援助を受けており、仕事があってそこそこの収入もあり、収入のほとんどを自分磨きや自分探しと言う名目で惜しみなく浪費するため見た目が良く趣味も多彩で人間的には魅力がある方が多いんです。ただ一つ、欠点は結婚相手には向きません。
既に「自分らしさ」が確立しているため、自分の生活レベルや習慣、趣味の時間を削ってまで結婚する気は毛頭無いんです。

こうした女性達に対していくら愛を注いでも育ちませんし実も成らないんです。なぜなら彼女達は自己愛で簡潔しているから。どうぞお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告、有難うございます!

しかし、ハッとする事もありました。
もしかしたら、私も「負け犬予備軍(♂)」ではないのか?

>収入のほとんどを自分磨きや自分探しと言う名目で惜しみなく浪費する
勿論、私は貯金もしていますが、趣味に使っているお金が多いかもしれません。
趣味がサッカー観戦と海外旅行なので、結構使います。(笑)
少し控えないといけないですね。

2度もご回答を頂き、有難うございました。

お礼日時:2005/08/12 15:58

こんにちは^^



大手の結婚相談所よりは、もっと地域に密着した所の方が向いているかもしれませんよ~。
同性とは言え、友達がたくさんできるのであれば、人柄に問題は無い訳ですよね。
ビジュアルにちょっと自信無し…ってだけで。
そういう人は、絶対地域密着型の結婚相談所の方がオススメです!
地元の無料タウン誌なんかに載ってると思います。
何故知ってるかと言うと、知り合いのおばちゃんがそこで働いてるんです。
私も一度遊びに行きましたが、それはもう熱心に相性が合いそうな人を選んでは薦めていました。
利益よりも、おばちゃん独特の「お節介根性」が働くんでしょうね^^;
必ず担当の人と何度も面接をして、人柄がよく分かるまで話をするそうです。
そして、合いそうな人を紹介してくれるのですが、紹介してくれる女性もきちんと面接して人柄を把握している訳ですから、安心ですよね。
ネットで、条件と容姿だけで選んでも、成功率は低いと思います。
やり方としては古いですけど、「お見合いオバチャン」的な人が親身になって相談に乗ってくれる所の方が良いと思います。
料金も安いですし。
多分大手は綺麗なオフィスで、担当者も若くて、明るい雰囲気なんだと思います。
地域密着型は、狭くて古い事務所でオバチャンばかりです。多分。
雰囲気的に怪しい…かもしれませんが、親身にお世話してくれるのは、絶対こっちだと思います。
一度、行ってみてはどうでしょうか?

それか、男友達がたくさんいるようなので、その友達に「誰か良い人紹介してよ~」と頼んで見てはどうですか?
最初から二人で…となると相手も抵抗があると思いますから、皆でバーベキューをするとか、花火を見に行こうとか、グループ交際から初めてみてはいかがでしょう?
恋に発展しなくても、異性の友達ができるだけでも、進歩です!
そこからまた友達の輪が広まりますし^^;

どちらにせよ、恋人が欲しければ、自分からどんどん動く!!
それに限ります!!!
「出会いが少ない」のでは無くて、自分から動かなければ出会いなんてありません。
友達を増やせば、その分出会いも増えます。
いいな、と思う子に出会えれば、待っているのではなく、自分から誘ってみてください。
(手当たり次第ではいけませんよ…)
あ…でもあんまり「ギラギラ」させないで下さいねぇ。女の子はそういうの敏感なので、恐がられる可能性大です。

いずれにせよ、まだ28歳ですよねぇ。
#1の方がおっしゃっているように、男性は30歳を境に急にモテる場合もあります。
20代半ばまでの女性には、30代前半くらいの男性の方が、精神的に大人な感じがするし、結婚も真面目に考えてくれそうだし、人気なのかもしれません。
それほど焦る必要もないと思います。
マイペースでがんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、有難うございます。

「出会いが少ない」と感じていため、まずは相談所に入会しました。
しかし、これだけでは、まだまだの様です。
もっと、いろいろな機会を作って行きたいと思います。

>いずれにせよ、まだ28歳ですよねぇ
とおっしゃって頂いていますが、私はモテる方では無いので、早めに行動をしていました。
早めに行動すれば、人並みの幸せな結婚が得られるかなと・・

>マイペースでがんばってください☆
それも重要かもしれません。
確かに、今はゆとりを持って活動をしていなあと感じます。
(こう、お断りが続くとネガティブになります)

焦らず頑張って行きます、有難うございました。

お礼日時:2005/08/12 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!