
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれは接続するまでの間に流れる「接続待ち音」だそうです。
AUのCDMA方式携帯電話は端末こそ米国クアルコム社の技術が取り込まれていますが、電話への接続システムや携帯電話の基地局大型アンテナなどの後方支援分野はほとんど米国モトローラ社の技術で成り立ってます。IDOやセルラー電話のアナログのモトローラ社が開発したTACS方式も「コッ、コッ・・・」といってたじゃありませんか。 心配なしです。No.1
- 回答日時:
私はauを使用しています。
auのcdmaOneは、元々「コッ・コッ・・・」という発信音が数回鳴ってからコールしていましたが、10月初旬から、その音が「プッ・プッ・・・」に変更になったようです。以前の音はそれほど気になりませんでしたが、変更後の音は割と気になるようになってしまいました。
auのホームページに案内が出ています。
参考URL:http://www.au.kddi.com/info/infoa/info01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auメールというアプリを開こう...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
スマートフォンのデータ復旧に...
-
LISMO
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
BlueToothと携帯電話でできること
-
ガラケーのmicroSDのデータをP...
-
SAIでのデータ復元について
-
auメールアプリ
-
データ転送の時パソコンはどう...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
Mailに送られてきたメールをGma...
-
著作権保護データを移動したい
-
大切な動画が数秒しかみれません。
-
携帯(au)で撮影した画像で...
-
SDカードの移行について
-
携快電話14 USB認識せず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
これは iPhoneに繋げれますかxs...
-
家以外で Wi-Fi が繋がらない
-
USBデータカードとは?
-
au DIGNOでの電話帳編集
-
w41tで動画、画像をパソコンに...
-
SDカードを携帯からPCにUS...
-
au W61P パソコンとデータ通信...
-
au携帯電話の、身に覚えのない...
-
W54T USBケーブルでPCに接続し...
-
W41Tの接続について
-
ビブリオ・biblio・携帯について
-
携帯の写真をパソコンに取り込...
-
au携帯の変なマーク
-
ドコモのフリーwifi001docomoが...
-
au Music Portについて
-
スマートフォンのセルスタンバ...
-
充電 ACアダプター
おすすめ情報