
下で、スピンボタンの質問をしたモノです。かなりわかりにくい書き方だったようなので、書き直させていただきます。すいません。
エクセルで、フォームの日付を毎回入力しないですむように、日付が上下するようなボタンを作りたいのです。
(毎回日付を入力するのが面倒なので)
日付を入れるセルは、書式で「日付」を選択し、フォームを使ってボタンを設定しようとするのですが、出だしの日付が、勝手に「1904」年になってしまいます。そのまま2001年まで進められるのかと思ったら「ボタンによる数値の上下は0~30000まで」ということで、2001年までたどり着きません。
ボタンにはこだわらないのですが、入力のための日付を簡単に入れる良い方法はありませんでしょうか。
また、入力した日付が勝手におかしくなるのはなぜなのでしょうか。
教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
>日付を入れるセルは、書式で「日付」を選択し、
>フォームを使ってボタンを設定しようとするの
>ですが、出だしの日付が、勝手に「1904」年に
>なってしまいます。
MAC版のEXCELなので、数値0が1904/1/0
だデフォルトですね!
MAC版は使ったことが無いので自信が無いのですが
2案ほど
案1
スピンボタンのリンク先を、使っていないセル
例えばスピンボタンを配置したセル(仮にB2)
にして、日付を表示したいセルには
="2001/1/1"+B2 等のスタートの日付に加算
させれば可能です。
(スピンボタンよりスクロールバーの方が楽かも
しれませんが^^;)
案2
今日の日付だけでよろしいのであれば
適当なセル(仮にB1)に =TODAY()
としておき、表示したいセルに
データ 入力規則 リスト 元の値欄に =B1
書式設定 表示形式 日付
で、リスト選択しても可能です。
次にリスト操作をしない限り、その日が固定されます。
----------------------------------------------
>また、入力した日付が勝手におかしくなるのはな
>ぜなのでしょうか。
どのようになるのでしょうか?
Win版EXCELで表示した時でしょうか?
Win版のシリアル値のデフォルトは
0 = 1900/1/1 (オプションで1904/1/0に変更可能)
MAC版はたしか
0 = 1904/1/0
と思いますが、このへんのことでしょうか?
こっちのレスは、ご質問の内容情報は少ないので
勝手な想像で不確かです(^^;スミマセン
見当違いであれば読み飛ばして下さいm(__)m
ありがとうございます(*^^)/
日付入力に対して全く知識がなかったので、とても勉強になりました。
どの案を試しても、今まで全くうまくいかなかったことができるので、感動です。
No.2
- 回答日時:
>入力のための日付を簡単に入れる良い方法はありませんでしょうか。
windowsのExcel2000(97も?)ですが、VBE画面で、ツール→その他のコントロールでカレンダーコントロール 9.0を追加して、このコントロールで日付の入力ができます。
Mac版Excelでどうなっているかは不明ですが・・・・・
ご参考に。
VBAのほうからの考え方も教えていただいて、とてもありがたく思っています。
winと、macの差なのか、私の未熟さ故なのか、残念ながらカレンダーコントロール 9.0を見つける事が出来ませんでした。
ツール→参照設定、、、が、それに当たると思うのですが(その他、はありません)その中に「カレンダーコントロール 9.0」らしきモノはありません。
ちょっと残念ですが、それをきっかけに、「カレンダー」でヘルプしたら、日付のことが色々書いてあり、初期設定で「1904年から計算」というチェックボックスがあることも知りました。これをはずしておけば、何か変わるのかも知れない、とも、思っています。
それとも、ここは、初心者はさわってはいけないのかな?ちょっと不安です。
色々なきっかけを頂いて、感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
入力後に日付順になるように自...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
エクセル 平日のみ連絡印刷
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
日付を入力したセルをファイル...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
WORDで翌日や翌々日の日付を表...
-
入力日付がカレンダーにある日...
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
◆ EXCEL自動入力日付を自動で...
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
-
ワード差込について
-
日付の照合でFALSEになります。
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
エクセルのセルにたとえば「756...
-
word、日付選択コンテンツの隣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
入力後に日付順になるように自...
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
日付を入力したセルをファイル...
-
エクセルのセルにカレンダーを...
-
WORDで翌日や翌々日の日付を表...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
日付の照合でFALSEになります。
-
日付入力→指定のセルの色を塗り...
-
ファイルのオープン時に今日の...
-
ワード差込について
-
エクセルで日付入力欄を作成し...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
おすすめ情報