重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社内LANを利用している場合どのパソコンでもIPは同じなのでしょうか?

パソコンをつなぎ直すとたいていIPは変わると聞きましたが、その場合アクセス制限などをしたいときはホストでするしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

ローカルのIPアドレスは


LANの中でひとつずつ違います。
同じものを設定するとエラーが出ます。

たいていは、自動設定にしますので、
接続時にあいてるものを取っていきます。

管理のしかたで、自動割当設定をしないで、
固定のローカルのIPアドレスを個人に割り当てて、
必ずそれをPCに設定し使ってもらうという方法もあります。

アクセス制限などをしたいときはホスト(またはルーター)の設定でします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 15:33

社内とはいえIPアドレスは全て別々です。


IPアドレスにはプライベートIP(192.168から始まるアドレス。対外には使用できない)が振ってあるはずです。

で、社内から外へ行くときにゲートウェイを通ります。
なんでそこでフィルタリングすれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 15:32

違います。


同一ネットワーク内の機器は「すべて別のIP」にしておく必要があります。(でないと通信できません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しりませんでした。

お礼日時:2005/08/18 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!