
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映画業界での名称は一般的に「カウントリーダー」と呼ばれています。
Google等で「カウントリーダー」のキーワードで検索されれば多くの情報を得られますよ。
一般Movie用の動画編集の素材集としても販売されていますし、Flash素材としても数多く公開されています。
質問者さんがどのような画像形式でご使用になりたいのか不明ですので、「カウントリーダー "貴方の必要とする画像形式"」でご自分で検索された方が良いと思いますよ。
参考URL:http://www.geocities.jp/amukoris/dictionary01aka …
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
カウントリーダーというのですね。
どのようなものを探しているかというと、
カウントリーダーそのものの動きを見たいのですが、
カウントリーダーをメインにflashやmov、gif
検索したのですが、
あまりいい結果が得られませんでした。。
動きが見れるサイトあれば教えてくださいますか?
No.3
- 回答日時:
参考の画像はわかりませんが、補足として。
実はカウントリーダーは10カウントで10秒(つまり1カウント1秒)ではありません。
16コマ(1feet)で1カウントされます。なので10カウントリーダーは6.66・・秒となります。
これは映写の切り替えに必要なもので、10カウントとは10feetカウントを意味します。秒単位ではなくfeet単位になった経緯は私も調べてみないとわかりません。
ちなみにこれは35mmフィルムが基準であって16mmフィルムの場合、同じコマ数なので6.66・・秒と変わらないのですが、フィルムの大きさが半分のなので5feetとなります。
最近の映像の作り手はフィルムを触ったことのない人がほとんどなので、10カウントを10秒と勘違いしてカウントリーダーを10秒で作っている人が結構多いようです。
No.2さんの「1秒間24コマ中、数字が表示されるのは3コマ」というのは私は知りません。
もしかしたら会社によってはそういうフィルムがあるのかもしれませんが・・・。
ご返答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。。。
本当にありがとうございます。とても勉強になりました。。。。
が、
結局見つける事ができませんでした。泣
わたしの質問の仕方が悪かったのかもしれませんね。
本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
映画のロール頭に付けるのは10カウントタイプが多いので、編集やダビングの際にはよく「テンカウントリーダー」と呼んでいます。
1秒間24コマ中、数字が表示されるのは3コマで、ビデオの場合も数字が出るのは3フレームだったと思います。
下記、あまり詳しくはないですが映画映像の用語を集めたページです。
http://www.geocities.jp/amukoris/dictionary01aka …
動きが見られるサイトは予告のページなんかだとついているところもありますよ。
ただ本来はお客さんには『見せないもの』なので、ちゃんとしたものが表示されるページはないんじゃないでしょうか?
ご返答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。。
リーダーの勉強はできましたが、動きが見たかったです。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PALマスター・4%早回し
-
カチンコの入手方法
-
映画鑑賞について
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
大津美子さんの「ここに幸あり...
-
自分の器が小さ過ぎて嫌になります
-
好きな女性と2人きりで食事をし...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
女性器が見えている映画
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
グラビア撮影のカメラマンにつ...
-
中学2年生に授業で見せる洋画は?
-
あなたは今夜配信される前橋ウ...
-
コナンの映画っていつまでやっ...
-
ダイジェスト映画
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
グラビアアイドルとかのヌード...
-
彼女が突然亡くなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔のフィルムの再生映像が速い理由
-
ニューマスター版とは何ですか...
-
映画の最初のカウントの名前教...
-
女性版「ドリアン・グレイ」に...
-
なぜ写真やビデオには幽霊が映...
-
アニメーションフィルムの回転...
-
古い映画のような映像手法
-
orvilleのレスポールについて。
-
なぜ今のアニメの映像は白っぽ...
-
映画などの光学フィルム
-
ワンピースフィルムレッド ワン...
-
エヴァンゲリオン破 特典フィ...
-
90年代の邦画のような撮影法
-
セル画(デジタルではない)の...
-
映画『リング』『らせん』など...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
おすすめ情報