
MS-IMEからATOK2005に乗り換えたばかりです。
いろいろカスタマイズしているのですが
AMETというのがヘルプを読んでもネット検索しても
いまひとつよく分かりません。
質問1 これはいったい何なのでしょうか?
たとえば「こうすればこうなるよ」みたいな
具体的な一例で教えていただけるとうれしいです。
質問2 対応ソフトが必要なようですが
たとえばどんなソフトがあるのでしょうか?
ひょっとしてジャストシステム製品ばかりなのでしょうか?
わたしはATOK以外は同社製品を持っていません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JumpingQueen 様
1.郵便番号から住所、住所から郵便番号を
呼び出す働きをするJUSTSYSTEMのツールが
あります。「一太郎」上などよりそれらの
ツールに連携させる仕様がAMETです。
これは一例です。
2.つまりAMETはあくまでJUSTSYSTEMの製品上
で動作させられるものですから「WORD」との
関係で連携が図られるかどうかは良く存じません。
3.しかしこだわるようですが、ATOKの
辞書には郵便番号辞書も含まれておりますので
私は、普段AMETの機能などをを意識したことが
ありません。
4.ATOKにはその他にMS-IMEでは果たせない
機能が随分あるように思います。
色々とカスタマイズに取り組んでおられるようです
が、先ずは標準機能でお馴れになってからでも
宜しいかと存じまして、余計なことまで
申し上げてしまいました。
ご回答ありがとうございました。
> 辞書には郵便番号辞書も含まれておりますので
そうなんですよ。それとAMETはどう違うのかというのが
疑問の根本で、どうもソレだけではなさそうなことから
いったい何なのだろうか、と。
> JUSTSYSTEMの製品上で動作させられるもの
でしたら、何も問題はないです。
JUSTSYSTEMの製品はほかに持っていないので
使いたくても使えないってことですものね(^-^)。
> 先ずは標準機能でお馴れになってからでも
いえ、体験版を2か月使い切っての購入ですので
もう飽きがきてまして(笑)。
ありがとうございました。
あと1日前後あけておいた後、締め切ります。
No.1
- 回答日時:
「かな漢字変換以外の多様なデータ変換を実現するエンジンを登録する機能をAMET(エイメット ATOK Multi Engine Transfer)と呼びます。
AMET対応アプリケーションをセットアップすることにより、かな漢字変換と同じ要領でCD-ROMやハードディスクの辞書やデータベースなどを検索し、変換結果を得ることができます。
AMET対応アプリケーションは10個まで登録できます。」
(以上、ATOK-HELPより)
つまり辞書機能の切替を行うためのランチャーみたいなものと考えればいいと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
残念ながら、そのヘルプの記載がよく理解できないのです。
ですので、実際に試してみたいのですが
わたしの環境ではメニューがグレーアウトして
選択できません。
そこで、具体的にどういうアプリケーションを
用意して、どうすれば、どういう結果が得られるのか
ということが知りたいのです。
お分かりでしたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- 化学 反応副生物でHClが(微量のF系物質を含む)反応させて得られる製品より多いですが、このHClを用いて 1 2023/07/05 19:51
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- その他(車) 価格コムで「ポータブルカーナビ」で検索したら、 3 2022/05/29 10:54
- その他(車) 価格コムのカーナビで検索したら、 2 2022/05/29 09:27
- その他(パソコン・周辺機器) ソースネクストってどうですか? 評判、評価を教えてください。 6 2022/05/20 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
道外に年賀状を出す時、自分の...
-
エクセルで、郵便番号を入力す...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
漢字の入力方法
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
英語におけるローマ数字の読み...
-
エクセル(太字にしても桁を合...
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
VBAでエクセル内の情報を他のア...
-
印刷の数字が四角に!!
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
ワード、ルーラー操作ができない
-
wordの入力に於ける、余白のと...
-
フォントのダウンロードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
エクセルで、郵便番号を入力す...
-
自分だけの辞書が作れるフリー...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
郵便番号から住所を入力する
-
エクセルで、A1に郵便番号を入...
-
エクセルで市町村合併を反映し...
-
辞書に詳しい方教えてください
-
英文のPDFを読む際に、マウスオ...
-
EXCELで郵便番号を入れ住所を出...
-
年賀状を書くときに皆さんは「...
-
論文翻訳
-
ATOK8のユーザー辞書の作り方及...
-
エクセルで郵便番号を入力する...
-
エクセルの住所から郵便番号を...
-
Babylon 2.2(辞書)ダウンロード
-
辞書がオープンできません(ATO...
-
JYPの住所 JYPの住所と郵便番号...
-
郵便番号辞書の最新版が適用さ...
-
エクセル2002で郵便番号の...
おすすめ情報