
同じ質問を探しましたが微妙に条件などが違うようなので改めて質問させてください。
知り合いがビデオから編集してくれたDVD-Rを
自分のパソコンで自分のDVD-Rにコピーしたいのですが
どうしたらいいかわかりません。
DELLのWindowsXPで DVD-R/RW DVD+Rに対応?しています。
powerDVDというのが入っています。
再生はできるのですが コピーの方法が
まるでわかりません。
なにか他に必要なソフトがあるのでしょうか?
大切なDVDなので 早くコピーして早くお返ししたいのですが
DVDもXPも初心者なので 初歩的な質問かもしれませんが
初心者向けにご回答お願いします<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
PowerDVDは見るためのソフトでライティングソフト(書き込むためのソフト)が必要です。
多分パソコンに入っていると思います。
DVD-Rを入れる→ソフトの選択画面→パソコンに入っているライティングソフトを選択→ディスクのコピー→ライティングソフトの指示通り
で、出来ると思います。
知り合いの方が編集したDVDなら大丈夫ですが、映画などの市販DVDは「コピーガード」がかかっていて特別なソフトがないとコピーできません。
また、違法ですので注意してくださいね。
この回答への補足
ありがとうございます☆
今日 見知らぬDVDなんとかってのを
自分のパソコンの中に発見したので
それでやってみたら コピーできました。
知り合いのDVDを借りたときに うちで再生できず
それは「ファイナライズ」してないのが原因だと知り
今回はちゃんと自分のも処理しました。
が、winメディアプレイヤーや他のプレーヤーでは
どうしても認識しないようです。
また新たな壁にぶち当たってしまいました。(・_・、)
これは 別件として再質問したほうが
良いですよね。。。
No.4
- 回答日時:
ライティングソフトが必要です。
http://www.bha.co.jp/products/index.html
http://www.sourcenext.com/products/power2go/
http://www.ddcd.jp/
などです。
この回答への補足
ありがとうございます。
DELLの注文をするときに
DVDの書き込みができるようにと
オプションを決めたはずなんですけど・・・
もしないようでしたら 教えてくださったのを
見てみます。<(_ _)>
No.3
- 回答日時:
書き込みできるドライブが付いているか不安なのでとりあえずパソコンの中に保存します。
「ビデオから編集してくれたDVD-R」が『DVD-VIDEO』形式になっているのなら・・・。
まず、借りたDVDをパソコンに入れ(プレーヤーが自動で立ち上がったら消す)、マイコンピュータ内のDVDアイコンを右クリック→開く。
中から『AUDIO_TS』と『VIDEO_TS』(『AUDIO_TS』はない場合もあり)のフォルダーが出てきますので、ハードディスク内のお好きな所に保存してください。
ハードディスクの中にあってもpowerDVDで見れます。
書き込みの出来るドライブなら『AUDIO_TS』と『VIDEO_TS』のファイルをライティングソフトでデータとして焼けばokです。
『DVD-VIDEO』形式ではなければ、DVDの中身をハードディスク内のお好きな所に保存してください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
書いてくださった通り何度か挑戦したんですが
DVDアイコンを右クリックで開いたあたりで
必ず エラーが出てフリーズしてしまいます(>_<)
VIDEO_TSのフォルダも見えるのですが
その中は 「なし」と書かれています。。。
DVDは ビデオ形式になっているようです。
No.2
- 回答日時:
ちなみにHDDへのコピーだけならディスクの中身をドラッグ&ドロップするだけでできるので、とりあえずご友人に返すことはできますよ。
(あとでDVD-Rへコピーもできます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RからDVD-Rへ
-
CD-DAをCD-Rに焼く際の変換形式...
-
ISOからVOB(IFO,BUP)ファイル...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDプレイヤーのピックアップ掃...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ipod touchの買い取りについて
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
コンポでMP3音源の再生できる K...
-
iTunesのバージョンアップをし...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
ブルーレイレコーダー でDVDは...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
ポータブルCDプレーヤーが再...
-
ステンレスの磨き方
-
レンズクリーナーを使いたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-DAをCD-Rに焼く際の変換形式...
-
音楽CDが700Mを越えて、...
-
CD-Rへの書き込み方
-
Audio CD のフォーマットの仕方...
-
DVD-RWへ焼けない
-
HDDビデオカメラの映像をDVDに...
-
パワーポイントをDVDにコピーで...
-
コピーCD-RをMDに複製したい
-
ISOからVOB(IFO,BUP)ファイル...
-
パソコンで音楽CDを作れますか♪
-
MP3溜めたホルダの中のタイトル...
-
Vistaで初めてのCD-RWへの書き込み
-
CDRに曲が最後まで録音でき...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
DVDのディスクのクリーニン...
おすすめ情報