
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
封筒に返信済みのマークが付かない場合、返信メールを「下書き」に保存していませんか?
一度保存すると、返信メールでも返信済みのマークが付かなくなります。
それ以外なら、Outlook Expressの動作がおかしいと思います。
No.3
- 回答日時:
#1です。
受信メールに返信しても「マークが変わらない」とのことですが、
返信は「送信者へ返信」コマンド(または「返信」ボタン)でやって
いますか?
「新規作成」コマンドまたは「メールの作成」ボタンで返信した場合
は返信マークは付きません....これはOutlook Expressに限ったこと
ではなく、すべてのメールソフトに共通しています。
通常、ふつうに(上記手順で)返信を行えば、とくに何も設定しなく
ても受信メールの先頭に付いていた封筒マークが自動的に返信マーク
に変化します。
それが付かないとすると、何かOutlook Express自体に不具合が起きた
のか、イレギュラーな操作をやったことが原因と思われますので、
もう少し具体的にどういった手順で操作を行っているのか、補足し
てください。

No.2
- 回答日時:
「返信」をクリックして返信すれば、相手から来たメールの件名の前に「Re:」がついた件名がつけられ、返信メールであるというしるし(返信マーク)になるのですが?
それでなく、本文の中で相手の文章の前につく「>」マークの事でしょうか?
これであれば、OutlookExpressのツール→オプション→送信タブ、メール送信の形式で「HTML形式の設定」「テキスト形式の設定」使っているほう(いつもメールを書く場面にBとかIとか出ていればHTML形式)をクリックして、「返信時にメッセージをインデントする」にチェックをいれます。
そうすれば、相手の文書の前に「>」つくようになります。
返信ずみのしるし?であれば、1の方が書かれたように、受信したメールの前の封筒マークが返信済み封筒のマークに変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの返信マークについて
-
アウトルック2016 受信メールが...
-
アウトルックで自動返信したい...
-
Becky2! 自動返信・自動転送設定
-
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
メール 転送 引用返信の違いが...
-
001.ne.jpへの返信について
-
「返信」で「添付ファイル」が...
-
GMail で、返信時に勝手にリッ...
-
Yahooメールを返信にすると左側...
-
ToとCCの違いってなんですか?
-
EメールのCCに入っている人への...
-
AppleMailの引用返信でcc:まで...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
ビジネスメールで
-
返信時の署名位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックで自動返信したい...
-
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
Becky2! 自動返信・自動転送設定
-
アウトルック2016 受信メールが...
-
メール 転送 引用返信の違いが...
-
LINEの返信について。大好きな...
-
Yahooメールを返信にすると左側...
-
メールの返信マークについて
-
EメールのCCに入っている人への...
-
iPhone5s、メールの返信マーク...
-
Gmail 勝手に返信してしまう
-
OEの、返信済みアイコンの表示...
-
「返信」で「添付ファイル」が...
-
相手の文章をコピーしたときの...
-
LINE送信取消は誤爆? 彼から初...
-
スマホでのgmailの返信での引用...
-
Gmailで「返信→件名を編集」す...
-
GMail で、返信時に勝手にリッ...
-
gooの問い合わせを利用したので...
-
メール返信時に表示名をアドレ...
おすすめ情報