
仕事内容が変わり、スーツを着ることになりました。
季節の変わり目なので、あわてて春夏物を数着購入した中で、ストレッチコットンの、かなりタイトなデザインの上下は、スカートのみ裏地がついており、伸びない裏地なのです。
試着のとき、しゃがんだりしてみたのですが、実際に着て1日過ごしてみると、「ストレッチ素材なのに裏地のせいで伸びないというのは、きゅうくつだなぁ」と思い・・・
改造!できないかな?というもくろみが頭をもたげました。
(1)裏地の脇の縫い目をほどいてしまい、服の中で裏地が自由になるようにする。(裏地がずり上がるかな?表にアタリが出るかな?)
(2)裏地を完全に取ってしまう。
(3)裏地がないとずり上がったりするようなら、トリコットの裏地につけかえる。
などということが、できないかなぁ~、と考えたのですが・・・
同じような思いをされたことのある方、衣類のプロの方、などなど、アドバイスをお願いします。
かっちりした素材で、ヒップラインくっきりのタイトなデザインです。
ちなみに、母が洋裁ができるので、(1)と(2)なら私か母でも楽勝だと思います。(3)は嫌がりそうだけど、母でもできそうです。
なお、スリップやペチコートはなるべく着たくありません・・・。
ヘンな相談ですが、よろしくお願いします。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
>スカートのみ裏地がついており、伸びない裏地なのです。
裏地にはポリエステル100%かキュプラ100%でポリウレタンなどを含まない素材なので、
収縮性は殆どないと思います。
裏地を完全に取ってしまう方がブ無難だとは思いますが、
すべりが悪くなり表地が痛んでしまう可能性、また裏地がないために
ラインが綺麗に出ない可能性があります。
もし可能であれば、サイドにスリットが入っているかと思うのですが
その部分をギリギリまでスリットを入れて、糸で作ったひも状の(よくスカートと裏地をつなぐためについてます)
ものを裏地と表地につけて上にずり上がらないようにしてもらったら如何でしょうか?
裏地はラインを綺麗に保つために施されているものですが
時に窮屈に感じることも・・・。
裏地だけ少し布を足す方法もありますが、それも変ですしね・・・。
ご参考になれば幸いです。
>すべりが悪くなり表地が痛んでしまう可能性
そうですか~、これは考えてなかったです。
トリコットの裏地なら、心持ち「伸びてるような気がする」感じのがあるみたいなんですけど、
脇だけほどいてみるというのは、具合が悪かったら戻せますもんね。その辺からちょっとづつ様子を見てやっていくのがいいですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で着る上着について 保育園に通ってる0歳児クラスの今1歳9ヶ月です。 12月頃から、寒いので散 1 2023/02/11 20:55
- レディース この素材のワンピースは夏に着るのは厳しいでしょうか? 表地がポリエステル98パーセント、ポリウレタン 1 2022/06/24 10:38
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- 着物・浴衣・水着 和装について 祖母からもらった着物の生地がわかりません。 いつ着用するのかもわかりません。 わかる方 1 2022/04/09 21:42
- メンズ ジャージ生地と裏ポケットとベルトループ 1 2023/03/29 07:14
- 会社・職場 パワハラになりますか? 2年前夏に転職しました。 親会社は大きいですが、100名程度の子会社です。 4 2023/02/26 11:46
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- その他(ファッション) メンズのブルゾンやアウターなど秋冬もので裏側が起毛で俗に言う「裏起毛」の物は好きですか? 1 2023/05/26 20:41
- メンズ ワイシャツに見える何か。 1 2023/03/16 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
クラッシュデニムを、古着屋さ...
-
デニム生地を探しています
-
真冬にコーデュロイOK???
-
縮んでしまった洋服をのばす方法
-
ちりめんの江戸小紋
-
カットソーってなんですか?
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
ストレッチ素材なのに伸びない...
-
学生服について
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
ポリエステルの目詰め処理について
-
デニム 裾上げする前に洗った...
-
マフラーやストールのタグの取り方
-
この形のねむいのパーカーはす...
-
フラットヘッドのデニム 3005...
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
Tシャツ リメイク
-
至急!! ウインドブレーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
かったいジージャンを柔らかく...
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
パンツスーツやタイトスカート...
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
学生服について
-
シャツの襟が左右で逆の曲がり...
-
インド綿系のロングスカートを...
-
昔のダウンジャケット
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
デニムパンツのポケットの裏地...
-
1度剥がれてしまったワッペンを...
-
白いスカートをクリーニングに...
-
ポリエステルの目詰め処理について
-
ラベンハム(LAVENHAM)これは...
-
レギンスの幅を詰めたい
-
スカートの裏地の伸びと表地の...
おすすめ情報