
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ミシンのほうが早いし、キレイですが、Tシャツなどのニット生地を縫うのは普通のコットン生地などを縫うより難しいので、手縫いのほうがいいかもしれませんね。
ただ、大変ですが。
裾を二回折って半返し縫いで縫えばいいと思います。
半返し縫いが面倒なら、細かく並み縫いでもいいかもしれませんね。
ですが、二回折り込んで縫った裾だともたつくかもしれません。
もたつきが気になるなら、一回折って、ほつけてくる端を覆い隠すように裏からレースをつけるとか…。
あと、縫う時は必ずニット生地用の糸でないとだめです。
手芸店などに売ってます。
それから、裾あげテープというのを使えばもっと簡単かもしれません。
(洗濯を繰り返すとほつけてくるかもしれませんが)
素敵なTシャツが出来るといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母に気に入っていたTシャツを切られて、台拭きに、されました。 クリケで、Tシャツを、作って、気に入 3 2022/08/07 21:50
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- その他(ファッション) Tシャツを大量に(50枚ほど)作りたいのですが、端処理に自信がありません。 そこでほつれ止め液を使い 1 2022/06/05 14:47
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- ミシン・アイロン おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ 1 2023/01/27 07:55
- その他(病気・怪我・症状) 体内の縫合について 1 2023/07/10 16:31
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
クラッシュデニムを、古着屋さ...
-
デニム生地を探しています
-
真冬にコーデュロイOK???
-
縮んでしまった洋服をのばす方法
-
ちりめんの江戸小紋
-
カットソーってなんですか?
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
ストレッチ素材なのに伸びない...
-
学生服について
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
ポリエステルの目詰め処理について
-
デニム 裾上げする前に洗った...
-
マフラーやストールのタグの取り方
-
この形のねむいのパーカーはす...
-
フラットヘッドのデニム 3005...
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
Tシャツ リメイク
-
至急!! ウインドブレーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
かったいジージャンを柔らかく...
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
パンツスーツやタイトスカート...
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
学生服について
-
シャツの襟が左右で逆の曲がり...
-
インド綿系のロングスカートを...
-
昔のダウンジャケット
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
デニムパンツのポケットの裏地...
-
1度剥がれてしまったワッペンを...
-
白いスカートをクリーニングに...
-
ポリエステルの目詰め処理について
-
ラベンハム(LAVENHAM)これは...
-
レギンスの幅を詰めたい
-
スカートの裏地の伸びと表地の...
おすすめ情報