
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
既に解決済みですが
>クライテリア内にAND/ORなんかが使えたら,もっと楽ですよね。
ここの考え方だけ!<余談ですから読み流して下さい^^;>
今回の場合
項目1 項目2
△ □
○ □
これは、既にご承知のとおり
(項目1=△ AND 項目2=□)OR(項目1=○ AND 項目2=□)
となり 各行ごとのOR条件です
同様にANDの条件としては
(今回の例では有得ませんが)
例えば
項目1が1以上 10以下 項目2が□ の場合
項目1 項目1 項目2
>=1 <=10 □
(項目1 >=1 AND 項目1 <=10 AND 項目2=□)
のように記載します。
フィルターオプションなどで条件記載も同様です。
当然ですが、条件欄に数式で条件を与えることも可能です。
例
A B
1 項目1 項目2
2 =">="&MAX(項目1列範囲)/2 =IF(A2>10,"□","○")
項目1条件 列A全体の数値の最大値の1/2以上
項目2条件 項目1条件が10より大きければ□それ以外なら○
を検索条件とする。
-----------------------
ワイルドカード
文字列の検索にはワイルドカードを駆使すると便利です
例 住所録などで
項目1
東京都*区* ・・・・東京都で区のつく住所(23区)
項目1
??県* ・・・・県名が2文字の県
項目1
*県??*郡* ・・・・各県の内、郡のつく住所
(??*で2文字以上 の ○○*郡を条件として 郡山や小郡 を避けている。)
などなど
No.3
- 回答日時:
DSUMとかは余り使わないので他の方法を紹介します。
表題がA1に『色』、B1に『大きさ』、C1に『値段』があって、2行目から11行目まで10個のデータがあるとします。
=SUM(IF(OR(A2:A11="黒",A2:A11="白"),IF(B2:B11="大",C2:C11,0),0))
として、Ctrl+Shift+Enter とすれば答えが出るはずです。配列数式を使っています。
算式中の"黒"、"白"、"大"をそれを入力したセルにすれば、いろいろなパターンが計算できます。
二重、三重の条件でも可能です。カウントなどもできます。DSUMより使いやすいかもしれません。
ご参考に。
なるほど!
そんな方法があるなんて知りませんでした。
ただ,検索条件がある一定のパターンになる場合は使えそうですね。ただ,個人的に,長い関数の式にはちょっと苦手なので,条件が多い場合はこんがらがりそうです・・・。
No.2
- 回答日時:
例で言うと、B3のセルに"大"と入れていないのが
原因だと思われます。
このままでは、(色:黒・大きさ:大)と(色:白・大きさ:条件無し)の値段の和が算出されているはずです。
クライテリアが空欄だと条件無しと判定されるようです。
参考までに、色が黒か白、大きさが大か小の値段の和の場合は、
A B
1 色 大きさ
2 黒 大
3 黒 小
4 白 大
5 白 小
のように、全組み合わせを入力してやらないとダメなようです。
もっとも、上の例なら
A B
1 色 大きさ
2 黒 <>中
3 白 <>中
という、少々卑怯くさいテも使えますが・・・。
どうもこのDSUM関数というのは、条件を増やすと非常に面倒くさそうです・・・。AND/OR等の論理式が使えればよいのですが。
ありがとうございます。
さっそく試してみます。最後の<>というのは「それ以外」ということなのですか?知りませんでした。役立ちそうです。
おっしゃるとおり,クライテリア内にAND/ORなんかが使えたら,もっと楽ですよね。あまり,条件を複雑にするには限界があるかもしれませんね。所詮,表計算ソフトですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- グループウェア ライントレースロボットについて 1 2022/06/13 20:12
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- 高校 高校に履いていくローファーは何色が合うと思いますか? 色規定はないので茶色でも黒でも多少飾りが付いて 8 2022/03/27 15:42
- Excel(エクセル) IF関数について 5 2023/06/26 00:46
- Excel(エクセル) エクセルでこのようなことはできますか? 3 2022/07/10 19:57
- 人類学・考古学 本当に白人は優越的な存在で、黒人は劣った存在なのでしょうか? 少なくとも国民の平均知能指数では何十年 6 2023/01/24 11:47
- Excel(エクセル) EXCELで指定した改行タグを入れていく 1 2022/04/15 23:25
- Excel(エクセル) エクセルで指定範囲にある名前と重複した場合に入力できないようにしたい 1 2023/07/13 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
空白をそのままインポートする...
-
SQL*Loaderでのゼロ埋め
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
複数のレコードを1つのレコード...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
ビューでのデータエラー 「0で...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
少数部の桁数の求め方
-
ピボットテーブルについて 列フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
複数のレコードを1つのレコード...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
少数部の桁数の求め方
-
APN設定について教えていただけ...
-
空白をそのままインポートする...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
おすすめ情報