重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、CMやバンドのフレーズなどでよく聞く、エモ(エモーション)バンドって一体どんな音楽ですか?
始めは、甘い感じのロックかと思っていましたが、THE USEDなどはルックスや声などに甘い感があまりないので、わからなくなりました。
どなたか私に説明してください。

A 回答 (2件)

エモーショナルロックとはどんな音楽か?


この質問に即答できる人はあまりいないと思います。
ある洋楽雑誌のライターも、
「エモってなんだよ。よくわかんねーよ。」
と言っていましたw

さて本題に戻りますと、
emotion(感動 感情)が形容詞化したもがemotionalなのでエモーショナル・ロックを簡単に和訳してしまうと、感情的なロックになります。
しかし、それではおかしいので私の経験からエモを解釈しますと。
ハードロックに哀愁味があるメロディをのせたロック
だと思っています。

THE USEDはエモではなくミクスチャー、スクリーモといった感じがします。友人には「NU METALだ」と言い張る輩もいます。ただ、洋楽のジャンル分けは難しいので確かなことはいえませんがね。

とまぁ夜中なので脳が死んでて乱文、雑文になっていますが、参考にしてみてください。
    • good
    • 0

エモ系のバンドは個人的にも好きで、よく聴いてます。



エモの定義とは何か?それは残念ながらよく分かりません。でも個人的には、哀愁漂ってメロディアスでへヴィーなロックだと思ってます。

ただ思うのですが、あまりエモとは?とかメタルとは?みたいな感じでジャンル分けしてロックを捉える必要はないのではないかなと思います。自分にとってロックなのか、ロックじゃないのか、それだけを判断すれば、特にエモとは何なのかを気にしないでもよいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!