dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルメーカーPro7 Win版で人事管理のデータベースを作ろうとしています。

職員のデータを入力していて、退職した職員のデータを別のレコード(退職者だけ表示されるように)に移したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
例えば退職年月日を入力すると、退職者のレコードにそのままデータが移るとか、退職処理といったフィールドを作成して、そこに"済"と入力すると退職者だけのレコードに移るとか・・・・・。 どうにしたら良いか、何か良い方法がありましたらどうかアドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

2つのアプローチがあります。



1)同じデータベース上で退職者だけを抽出して表示したいのなら、退職者を識別できるようにして(済を入力でもいいです)検索します。

2)別のデータベースに移したいのであれば、抽出-->エクスポート-->削除というスクリプトを組めば可能です。


いずれにせよ、「レコード」という概念を間違って捉えていらっしゃるようなので、参考書籍その他をもう一度お読みになることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し勉強してみます。

お礼日時:2005/08/24 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す