
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まさか…でした(笑)失礼しました。
その縦長表示映像はどんな状態でしょうか。
劇場映像サイズの表示では、映像の一部が欠けないよう横幅に合わせているので、上下がブラックゾーンになり、画面を拡大縮小しても縦横比率は変わらず同じ状態なわけですが、それの縦長バージョンみたいなものか、または左右が欠けた映像になっているのでしょうか?
どの録画再生でも、またDVDでも同様なのでしょうか。
録画したソフトに再生装置が付いていると思うのですが、それとかRealPlayerなどで再生しても同じ状態なら、ファイルがおかしいのでしょうね。
この回答への補足
ありがとうございます。
ご質問について、順を追ってお答えします。
Media Player,急遽ダウロードしたReal Playerとも同じ現象でした。それは、縦横とも画像が欠けている所はなく、左右が黒く、ブランクで、拡大すると縦のみ枠からはみ出すほど大きくなります。これは、XP,Pro
の再インストール後からです。DVDは、Dell Media Experienceが立ち上がり、通常サイズで見ることができます。したがって、最初に申し上げたとおり、再インストールに問題があるのかも知れません。やっと、平日になりましたので、メーカーに聞こうと思います。お世話さまでした。
メーカーに電話したところ、XP再インストール時にケーブルをすべて抜いておかないと発生するトラブルである由。その際はサポートの指示通り実行したのに今更そう言われても困ると交渉した結果、工場行きとなりました。したがって今後PCは無くなるのでお礼を申し上げておきます。
No.3
- 回答日時:
ハード、ソフトともグレードの高いものをお使いなので、まさかと思ったんですが(・_。
)ズリッいま見ているIEウインドウの上下左右にカーソルを持って行くと←→が出ますから、左クリックしたまま引っ張れば広がります。また、右下の点点三角を引っ張れば等比例して拡大されます。
WMP画面も同じです。プラス内側には二箇所ほど引っ張れるところがあります。
この回答への補足
わざわざ、ありがとうございます。
確かに、IEは可能ですし、WMPの外枠も画面一杯まで伸ばせます。しかし、実際に絵が出るのはその内の3分に1のみです。広い枠の中に縦長の絵が3分の一見えて、後の部分は真っ黒です、それも全画面にしてです。絵は引っ張ることができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 95/98対応のCD-ROMを ...
-
違法ではないDRM解除?
-
DVDの画像をSDカードに移動する...
-
スクリーンショットについて
-
xvideosが再生できない
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
動画をUSBメモリに保存したいの...
-
.asx ファイルを再生できない
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
ミニPC
-
fanzaについて
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
ユーチューブなどをダウンロー...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
abema TV を録画ではなく保存し...
-
Windows10のノートパソコンで動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
PCでビデオ動画を読み込むと音...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
デジタルコピー保護エラー
-
コーデックが見つかりませんと...
-
違法ではないDRM解除?
-
TSファイルを再生すると音声...
-
Windows Media Player10で再...
-
動画を再生するとCPU使用率が10...
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
リージョン1のDVDとDVD-Rの再生...
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
プリウス純正ナビ DVD再生につ...
-
外付けBlue-rayドライブとPC...
おすすめ情報