都市開発がされて、ビルや家が立ち、街が出来ていきますが、そこにお寺や神社はありません。
新しくお寺や神社を作る為にはどうすればいいのでしょう?
新興宗教ではなくて(決して否定している訳ではありません)昔からある日蓮宗とか浄土真宗とか、何処にでもある宗派で説明して頂くとわかりやすいと思います。
また、神社は、厄除けとか、学業とか、安産とか、いろいろありますが、例えば学業のご利益がある神社を作ろうと思ったらどうすればいいのでしょう?
誰でも勝手に作っていいのでしょうか?
役所に届は必要でしょうか?
他にどんな手続きが必要でしょうか?
教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ただし、宗教法人格を有さない個人所有の宗教施設で問題になるのは、税金と相続ですね。
宗教施設って所有する土地面積に対して、収入は微々たるものがほとんどだし(宗教法人に対して固定資産税が優遇されるのもそのような理由ですね。そればなければ都心部の寺院や神社・教会なんか税金だけで破産してしまいますよ)、所有者の死後はだれがその宗教施設を相続するかで、問題が起きやすいですね(宗教法人格を有している場合だと、施設や財産は法人のものであって、住職、神職、神父・牧師などの個人のものではありませんから。その辺、誤解されているも面も多いでしょうね)。もちろん宗教法人格を有しても維持・運営する人がいなければ最悪の場合、法律の基づいて法人が解散させられますし。ですから現実問題でいうと、法律上・制度上では宗教施設を個人で作るのは自由であっても、それを実際に維持・運営していくのであれば、よほど熱心な信者が多数いないかぎり難しいですね。特に「高野山真言宗○○寺」とか「浄土宗△△院」みたいに伝統的宗団に包括されて運営していくとなれば、なおさらですね。つまり新興宗教のように“突飛な行動”を取って信者獲得がしにくいですからね。もちろん特定の宗教団体に所属しなくても宗教活動を行うのは「自由」ですから、そのように運営していくこともできますが、それだといわゆる“新興宗教”と大差がなくなるし… 難しいですね。
早い話、箱ものを作っても拝む人がいなけりゃあ無意味ってことですね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんが所有する土地に寺院や神社・教会を建立する。
例えば寺院を建てて、そこに阿弥陀如来や地蔵菩薩・不動尊・弘法大師などをお祀りするのは自由なのです。憲法に保障される「信教の自由」です。そして知り合いの僧侶にお願いして法会を行ったり、布教してもらうのも自由なのです。ただし、その宗教施設が「高野山真言宗○○寺」とか「浄土宗△△院」などと勝手に名乗るのは不可です。その際は包括される宗教団体の許可が必要なのです。いうなれば会社を設立するのは個人の自由ですが、勝手に「三井物産Ryokucha社」と名乗るのはできないし、会社を設立しても法人格が取得できるかどうかは別問題であるのと同じ事です。
お返事ありがとうございます。
土地さえあれば、お寺や神社にお願いしてみるとか、
建物建ててしまって、中身だけなんとか手配してもらえば
なんとかなりそうですね。
No.4
- 回答日時:
伝統的宗派の仏教寺院を建立するのであれば、まず初めにその宗派で定めるところの修行や勉強を修めて、僧籍を取得しなければいけません(いわゆる神社神道でもそれは同様です)。
そしてその宗教団体の規則・制規で定めるところの手続きに従って寺院・教会・説教所などを建立します。多くの場合はその寺院の運営規則・信者数・土地財産目録の提出などを求められます。ここまではあくまでも個人的宗教行為なので、包括される宗教団体の(高野山真言宗・浄土宗・臨済宗妙心寺派とか神社本庁など)許可が必要であって、公的機関の許可は必要ありません。このような寺院・教会などは一般的に「非法人教会」と分類されます。
そのような非法人教会での宗教活動の実績が認められると、「宗教法人」にすることも可能です。非法人教会では財産・資産などはあくまでも設立者個人のものですが、宗教法人となることによって、財産などは法人のものとなります。そのためには規則の変更・責任役員の設定などを行い、包括される宗教団体の許可を受けたうえで、地方自治体あるいは文部科学省から法人となることの許可を受けて、寺院規則・財産などの登記を行います。ただし現在では宗教法人格を取得するのは困難です。
ですから、寺院・神社を建立するのは個人の自由な宗教行為なので、包括される宗教団体の規則に基づいて行えば役所などへの届け出は必要ありません。それを宗教法人にする際には「宗教法人法」に基づく手続きが必要となるのです。
No.3
- 回答日時:
補足しておくと、、、、
日本には新規参入を防ぐ組合や談合組織は無数にあります。
お寺や神社はそのルーツというべきものです。
奈良時代に日本が公地公民の官僚制を行おうとしても骨抜きにしましたし、個人間の売買は基本的には今でもタブーの雰囲気が濃いです。
昔は神社や寺の境内で市を開いて商業の独占をしていましたし、道路の通行権も独占し、勝手に通行料をとったりしていました。
もちろん武力を持って殺人や戦争、威嚇、政府への強訴など自由自在でした。
日本が神社や寺の独占が解放されたのは、織田信長の大きな成果です。それによって自由に商業を営むことができ、その成果として大阪は今でも商業の町として栄えています。
こうした背景があるので、お寺や神社の世界は、利権の保護に非常に敏感なので、素人が太刀打ちできるような業界ではありません。
だから謎も多く興味は湧くのですが。
>いつかは無くなってしまう寺や神社もあれば新しく出来るところもあってもいいのではないかと思っています。
同感です。しかし、伝統宗教の信者は増えてる訳ではないので、他の寺と信者の取り合いになるのです。
真言宗や日蓮宗のように、一部の新興宗教化したもの以外は、それほど布教は熱心ではないですね。
重ね重ね、お返事ありがとうございます。
縄張り(言い方が悪いけど)があるんですよね。
歴史もあるんですよね。
難しいそうですね。
でも、この地域は人が増えたので、支社(支店?)を作ろうかとか、
逆に人が減ってきたので、移転しようとか・・・
簡単には行かないんですよね^_^;
No.2
- 回答日時:
宗教法人は特権に守られているので、誰でも参入できる業界ではありません。
坊主の資格のある人の協力と、田舎の廃寺を移すということなら、何とかなるかも知れないですね。
神社なら、どこかの神社の支社?という事も出来るかも知れません。
どちらにしても、利権を持っている人を使うわけですから、大金が必要です。
しかし、ご利益があると言うからには、その根拠が必要です。
質問者さんが、ご利益を補償できるだけの能力を持っているなら、それは新興宗教になるのではないでしょうか?
気軽にやりたいなら、宗教法人ではなく、NPO法人や健康食品販売や、人格改造セミナーやネズミ講などをやっている人は多いですね。
いずれにしても、神さん仏さんの世界は素人がやるには極めてハードルが高いということだと思います。
適当なことをやってると右翼が訪ねてくるかも知れないですし。
お返事ありがとうございます。
決して自分で経営したいとか、出家したいなんて思っていないんです。すいません、説明不足で。m(__)m
お金も掛かるんですよね。
新しいお寺や神社が最近近所に出来た・・・なんて話聞いたことないし、勝手に作っていいものなのかも知らないので質問してみました。
でも、いつかは無くなってしまう寺や神社もあれば
新しく出来るところもあってもいいのではないかと
思っています。
No.1
- 回答日時:
お寺や神社を建てるだけなら自由(といっても建築基準法にのっとった建設許可は必要になります。
)ですが、それでは誰にも相手にされませんので、世間に認めてもらう必要があります。質問にあるように学業にご利益ある神社でしたら、まず祭神さんを菅原道真とて既存の天満宮などからご神体を勧請させてもらうのがいいのではないでしょうか。
お寺の場合は、まず出家して住職の資格をとり、修行した宗派に所属すればいいでしょう。
ただ、そういうふうにしても檀家や氏子を紹介してもらえるわけではありませんので営業努力は必要です。
また、お寺で墓地などを経営するのは都道府県か市町村の許可が必要です。
また、お寺や神社を法人化して宗教法人になるには都道府県の認可が必要ですが、これはオウム事件などもあってかなり難しくなっています。
お返事ありがとうございます。
決して自分で経営したいとか、出家したいなんて思っていないんです。すいません、説明不足で。m(__)m
単に近くになかったら、何処かに頼めば作って
もらえるとか、勝手に鳥居や境内を作って
しまっていいのかなとかと思って質問しました。
でも、結構手間だし、大変そうですね。^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 浄土真宗ではなぜお守りを持つ事を戒めているのですか?。寺だけでなく神社の 2 2022/07/13 14:06
- 哲学 いわゆる無宗教なる情況と普遍神 11 2023/02/04 05:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) お寺や神社って誰のものなのですか 2 2022/11/05 23:47
- 宗教学 【真面目な宗教とは何ですか?】 宗教からお布施のお金は運営上切っても切り離せないもの 5 2023/05/27 18:29
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 私は西本願寺の阿弥陀如来の絵像の携行本尊(在家免物)を築地本願寺で迎えて 1 2022/12/31 09:40
- 哲学 人間にとって大事なことは宗教ではなく「人の道」ではありませんか? 7 2022/04/12 08:18
- 哲学 カルト宗教の構造 82 2022/11/09 13:57
- 歴史学 文化史 運慶について教えてください! 資料には 【資料 1】文治二年(1186)正月に興福寺西金堂本 1 2023/01/23 21:27
- 哲学 神という観念は ひとの判断(意思決定)や思想つまり要するに生活現実にどのくらい影響するものか 13 2023/02/08 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
神社の建立っていくらくらいかかるものなのですか
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報