誕生日にもらった意外なもの

タイトルのままなんですけど、
例えばA1のセルで大項目を入力する(できればプルダウン)とB1でそれに対応した中項目が選択できるようになる(同様にできればプルダウン)、ということは可能でしょうか?

入力規則でプルダウンリストから選択できるようにする方法は知っているんですが、A1に対応する内容だけを表示させる、ということがよくわからないんです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

簡単のためA1で選択したい項目が「list1」「list2」、


「list1」に対応する内容が「A」「B」、
「list2」に対応する内容が「C」「D」とします。
数が増えても要領は同じ。
別シート(同じシートでもいいけど)の連続するセルに「list1」「list2」と入力
この範囲に名前(仮に「list0」とします)を付けます。(Ctrl+F3キーで名前が付けられます)
同様に「A」「B」に「list1」、「C」「D」に「list2」と名付けましょう。
で、A1の入力規則でリスト→元の値にカーソルがある状態でF3キー→「list0」を選択しOK。
B1の入力規則でリスト→元の値に=INDIRECT(A1)と入力しOK。

でいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。
まさに望んでいたとおりの回答でした。

お礼日時:2001/11/02 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!