
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に平泉のコースを作ってみました。
(1)平泉駅-(750M)→毛越寺-(1.2Km)→平泉郷土史館-(750m)→中尊寺月見坂入り口
中尊寺は沢山の別当・塔中があるのでじっくり見学されるなら半日くらい掛かります。
中尊寺-(500m)→高館義経堂-(1.1km)→柳の御所跡資料館-1k→駅。
ちなみに平泉駅→中尊寺1.6km
1日で結構歩きますよ。
私もよく平泉に行きますけど中尊寺や毛越寺はおまいりするもよし、景観を楽しむもよし、雨でも楽しめます。
参考までにレンタサイクル
http://www.shokokai.com/hiraizumi/menber/kaze.html
平泉の観光は下のURLをどうぞ♪
ちなみに中尊寺別当 大日堂の招き猫ストラップは就活、願い事にすごく御利益があります。
私の知人7名、難関突破してことし全員就職決まりました。お勧めです☆
参考URL:http://www.chusonji.or.jp/info/access/main.html
歩くのは慣れているので、大丈夫なのですが
雨が思ったより強そうなので心配なんですよね・・・
日程変更も視野に入れて考えて見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
かの松尾芭蕉も平泉を訪れたときは雨だったようです。
「五月雨の 降りのこしてや ひかりどう」
は、平泉は中尊寺の金色堂を訪ねたときの俳句ですね。
雨に煙る史跡巡りもまた風情があって良いと僕は思います。が‥‥。
台風の接近に伴って前線が活発化しての大雨になりそうですよね?けっこう大変なような気がしますよ(^_^;
平泉は史跡と史跡の間はけっこう離れていて、バスなどで移動になります。雨が強いとちょっと大変かも知れません。
また下の人も書いていますが、中尊寺や義経の高舘など、多くの史跡は延々と坂道を上らないといけませんので気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森と岩手 どちらが観光するの...
-
東北地方の観光について
-
中尊寺、毛越寺、厳美渓への行...
-
他県から見た岩手県 のイメージ...
-
東北観光~平泉・猊鼻渓から鳴...
-
仙台から奥入瀬には1日で行け...
-
仙台から中尊寺まで
-
雨の日の平泉について
-
3月下旬、東北自動車道でチェ...
-
6月に平泉、松島を観光予定です...
-
平泉中尊寺と三内丸山遺跡及び...
-
膝が悪い祖母との平泉・花巻旅行
-
一泊二日、車なしで仙台と平泉...
-
東北観光は着物でできるのか?
-
初めて1泊2日で東北(仙台・...
-
8月、東北へのドライブ旅行
-
外国人と東北旅行
-
8/23〜8/25に幼馴染の仲良し45...
-
仙台から日帰りで、中尊寺、毛...
-
岩手旅行について
おすすめ情報