重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は主婦ではありませんが同棲しているので家事全般をやっています。

スカルプ(フレンチ)したいのですが料理などするのに不向きですよね・・・
でも一度やってみたいのです!!

君島十和子さんは水仕事の時はゴム手袋を必ずしてると本で読んだ気がします。

そこで毎日、家事をやられている方でスカルプされてる方に質問です。

やはり水仕事のときゴム手袋とかされてますか?
スカルプやって良かったですか?
あと長持ちさせる秘訣とかあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは



私はフルタイムで働きながら一応家事もやっています。

以前スカルプチュアは経験していますが、お手入れが大変でした。

2週間に1度位サロンに行くくらい覚悟した方がいいかも!

サロンのお姉さんに言われましたよ。

水仕事はできますけどやりにくいのは事実でしたね。

私は手がふやけるので素手でしたけど。
つめは昔から伸ばしているので家事の方法は何となく慣れましたが今は懲りたのでせいぜいネイルアートで満足させてます。

あとペディキュア。これも結構楽しめます。

爪は表面を削ると折れやすくなります。
もし一度やってみる!となったら時々トップコートを塗ると長持ちしますよ。

意外な時にひっかけたりするのでなるべく注意した方がいいと思います。
ばきっといかないよーに。

参考になったかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりお手入れが大変なんですね。2週間に一度行くというのも少し面倒な気もします・・・

地爪の形があまりきれいではないのでスカルプを考えたのですがネイルケアだけしてもらって地爪を少し伸ばしてみようかなと思いました。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/04 12:15

私は特に不便を感じませんけどね。

ゴム手も使いません。君島十和子さんはクリームをたっぷり塗ってシルクの手袋をしてからゴム手をし、熱いお湯で洗い物をしてパック効果になるようにしているそうです。
スカルプも思いのほか丈夫ですし、アートなどを長持ちさせたいならゴム手はしたほうがいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

amamiさんはゴム手袋されてないんですね。
ゴム手袋をして家事なんてやりづらそうだなっって思ってたんです。
たしかにクリームを塗ってシルクの手袋の上にゴム手袋ならパック効果ありそうですね~。
料理をする時も十和子さんは手袋されてるのでしょうかね?

早速の回答ありがとうございました(*^-^)

お礼日時:2005/09/03 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!