
こんばんは。20代半ばの女性です。
タイトルにある通りですが、毎日なんとなく鬱々とした気分で過ごしています。
私には友達はいても、仲間と呼べるような人たちがいません。
高校のときの友人がひとり、大学時代の友人がひとり、学生時代にしていたアルバイトで知り合った友人がひとり、、、などいつも1対1です。私にとって彼らは親友で大切な友達ですが、彼らにしてみれば私はそうではありません。彼らが一番仲のいいグループの友人らと旅行にいったり買い物にいったりする話を聞くといつも複雑な気分になります。私にも一緒に旅行にいく仲間がほしいなあと。
比べても仕方ないですけど、会社の同僚がメールをよくしている場面を見ますが、私がメール機能を使うなんて1週間に1回です。誕生日がきても誰からもメールなんてきません。
まわりから「友達たくさんいそう」「土日はいつも遊んでそう」というイメージをもたれているみたいですが、そういうことを言われても「友達いなくて寂しい」だなんて言えませんし(言われても困ると思うので)、余計に虚しくなります。
新しい出会いが欲しいと思いますが、平日は夜遅くまで仕事していますし、なにしろ金銭的な余裕がないために習い事は少し難しいです。でもいずれ、語学の教室に通おうと思っています。
なんでも前向きに考えたいとは思いますが、最近どうしても鬱々としてしまうんです。この状況を打破する手立てはないでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こういう場合、周りの人に遠慮すること無いですよ。
友達とかあまりいなくて、ホントはさびしいんだよね~。って言ってもいいと思いますよ。
もう少し素の一面を見せれば、同僚の方も貴女に接しやすくなるのではないかと思います。貴女がどういう人付き合いをするのか、何が好きで何が嫌いかなど、もっと知ってもらわないことには話は進みませんよ。そうすれば貴女が他人に、他人が貴女にどこまで踏み込んでいいのかだんだん分かってくる。そうしたらうまく歯車が回りだすかもしれません。人間関係の構築は自分を知ってもらうことから始まると思います。もちろん全てをさらけ出す必要は無いです。
そして、それは周りの人たちから固めていかなければ、環境を変えても同じ事を繰り返しかねません。
まずは、自分の心から。近くの人間から。それからだんだんと世界を広げて言ってはいかがですか?
ありがとうございます。
そうですね、「本当は友達がいなくて寂しい」と言いたいのですが、引かれやしないかと心配です。
>自分を知ってもらうことから始まる。
>まずは、自分の心から。近くの人間から。それからだんだんと世界を広げて言ってはいかがですか?
とても参考になりました。
頑張ってみます。
No.9
- 回答日時:
うん、まぁ、自分をアピールするのが苦手な方は多いと思うよ。
ココのサイト以外にも悩みを相談し問いかけられるサイトがあるし、そちらだと、掲示板のように書き込んでもココみたいに『ID剥奪』されることも無いので、どーでしょうかね。
オイラもあっちこっちに徘徊してるですが、ココではアドバイスや回答で「なるほどぉ」となるので、ネットを介しての、その次の物語を産み出せない訳ですよ。
あと、ご自分のプロフィールでも少しでも書いて、自己表現を練習してみたらどーでしょうか?
参考URL:http://www.hangame.co.jp/
ありがとうございました。
自分をアピールしたあと、つい、「ちょっとアピールしすぎちゃったかな?」「うざいと思われてないかな?」と後悔してしまいます。
人に不快感を与えない、アピールの仕方を身につけたいと思っています。
No.6
- 回答日時:
自分を素直に出すことが一番です。
>言われても困ると思うので
あなたの性格が良く出ていると思います。
勝手に相手のことを考える人の多くが、仲間作りが下手です。
自分を素直に表現しましょう。
相手にどう思われようと、言わなければ考えは伝わりません。
嫌われたらどうしよう、相手に迷惑をかけたらどうしよう
などと考える前に、あなた自身をさらけ出しましょう。
心に壁があると仲間作りは出来ません。
心の壁を打ち砕いて初めて仲間が出来ます。
誕生日にメールが来ない?。
そりゃそうでしょう。 あなたが他の人の誕生日にメールを送っていないからです。
人間は一人では生きていけません。
自分自身の壁を打ち砕いて、開けっぴろげな人だけが仲間を増やすことが出来ます。
仕事が夜遅いことは関係ありません。
ありがとうございます。
私の心の中にある壁がどんなものかわかりません。
なので、何を打ち砕けばいいのか見当もつきません。
私は知人の誕生日には必ずメールを送っています。けれど、私にきた試しがないのです。でもそれも本当はどうでもいいんですよね。
メールで繋がるような友人ではなく、たまにしか連絡をとらないでも、重要な人物であってほしいと願います。
No.5
- 回答日時:
私は、19歳の女です。
ちょっと気になって、記事見てしまいました(><)
全然アドバイスにもなってませんが‥。
ちょっと書いてみました!!意味不明ですが、読んでいただけたらありがたいです。
私も同じような悩みを以前(高校時代)に抱えていました。
今も、たまに悩んでしまうこともありますが‥
今は、結構落ち着いていますねぇ(δ⌒∀⌒)
私は、今でもそんな友達多くないですよぉ!!
遊ぶ友達も少ない!!ってか、ほとんど遊ばない★
でも、それを寂しいって、あまり思いませんねぇ(汗)
中学~高校前半の頃とかって「広く浅く」の付き合いしてたんです!!必死に友達作ってました。
でも、結局上辺だけの付き合いしか出来ませんでした。疲れました。
高校の途中からは、「狭く深く」って考えに変わって、友達作りに必死にならなくなりました。
そしたら、自然に本当の友達って出来るようになりましたねぇ(>∀<)
上辺だけの付き合いの人、本当の友達って、
自分の中でわけています。
きつく言うわけじゃないですが、友達がいないのは、
自分の性格もあるとおもいます!!
私もそんな性格よいわけじゃないんで、
過去に、仲いい子とも色々もめたりしたこともあります!!
もちろん今は仲直りしてますよぉ(≧∀≦)
んで、簡単に治るわけじゃないですが、
出来る限り、自分でも性格を直すように努力もしました。
考え直すと、自分の性格って全然よくないなって‥
ココがいけなかったんだなぁ~って、見つめなおしました。
今の友達とはいい関係が続いている状態です!!
仲イイ友達も増えています。
友達の友達とかとも仲良かったり!!
その友達の友達は、一回遊んだんですが、
遊んだ後に「○○ちゃん仲良くなりたい」っていわれたんです。
昔は友達がほとんどいなかった自分が、今はココまで言われるようになったんです。
やっぱ、自分が変わることも大事だと思います。
メールですが、私身近な友達とほとんどしませんよォ!!
メールする内容もないですし、めんどくさいのもありますが‥。
私が、メールするのは、メル友ですかねぇ!!
でも、怪しい系とかじゃなくて、共通の趣味を持った友達です♪
私の場合「お笑い友達」ですねぇ(ー∀ー)
同じ趣味を持ったもの同士で話題も広がりますし、
私は、その友達何人かとライブに行ったりもしてますよぉ♪
もちろん自分でバイトで稼いだお金をやりくりして、
ライブ代につぎ込んでます!!
MMoo0さんも、同じ趣味をもった人と友達になるのは、どうですかねぇ?
年下なのに生意気言ってスミマセン!!
とても丁寧なご回答ありがとうございました。
私があなたの年齢の頃、とても充実した日々を過ごしていました。
多くはないけれど、大事な友人に囲まれ、色んなところに居場所がありました。年をとるにつれ、疎遠になり、今回こちらで相談させていただきました。
なんだか、あなたの回答を読んでいて、勇気がでてきました。とてもくだらないことで悩んでいたような気もしてきましたし。素敵な女の子なんだろうなって想像しちゃいました。
少しずつ行動に移していければと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私も2~3日誰からもメールがこない時期があり、へこんでいたことがあります。でも自分から積極的にメールを送ったら向こうからも来るようになりましたよ!
遊びに誘われることも少なかったけど、「遊んで~」と周りにいうようにしたら誘われることが多くなりました。
自分から動けば友達は増えます!!
その分お金を使う機会も増えてしまうかもしれませんが、そこは節約を心がけて頑張りましょう。
私がMMoo0さんのように「友達が少ないのでは?」と悩んでいた頃『1日1回は必ず誰かとメールをする』と心がけていました。
メールの頻度も増え、疎遠になっていた友達とも仲良くなれましたよ。
勇気を出して積極的に行動してみてください。
No.3
- 回答日時:
20歳半ばの若い女性が、仕事に追われ、時間がなく、また金銭的にも余裕がない日々・・・・・・・・大変ですね。
どうでしょう、多少金銭的な負担が増えるとしても何か習い事を始めてみては、語学の教室より汗をかく運動系をおすすめしたいですね。語学教室は新たなストレスの原因になることがありますよ。
がんばって前向きに!うつうつの時は汗をかけ!
ありがとうございます。
そうですね。
スポーツもやりたいのですが、どちらかといえば嫌いな部類なのでつづかなそうで・・・
語学は好きですし、これから必要にもなるのでいつか通うと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>「友達いなくて寂しい」だなんて言えませんし(言われても困ると思うので)、余計に虚しくなります。
とありますが、もしかしたらプライドが邪魔して壁を作ってしまっているのかなあと思います。
金魚の糞と言われてもいいから、「えーいいなー。私も行きたい!」と
何でもついていってみたらどうでしょう?
メールも待つのではなく、ばんばん
こちらから出してみたら、遊びの誘いも増えると思うのですが。
あとは寂しさを紛らせたい時、検定試験など目標を決めて勉強したり、パン作りやお菓子作りなど集中でき、また結果が楽しみな事をするといいかもしれません。出来上がったものを配るのも楽しいですし。
No.1
- 回答日時:
どうも こんばんわ。
私も今はおんなじ状況です。けっこう楽しそうっていわれるけれど、なかなかうまくいきません。ただ、私はこの春はすごい楽しかったんですよね。それと年々楽しみがひろがってるとおもいます。
まず友達づきあいのときは相手がどうおもってるかってのはあんまり考えないほうがいいとおもいます。というのも自分が仲良くなりたいなっておもう人とに関しては、その相手が自分をひきつける魅力があるとおもいます。
だから、それさえあればいいとおもいます。
で敬意をもちながら楽しくすごすべし!
んでメールなんて、けっこうみんなくだらない内容でメールしてるもんですし、むしろ俺は本当に中のいい仲間とはメールはほとんどしません。
メールの回数が少ない友達と、その友達の彼女と自分であったとき
友達の彼女から二人はどういう関係か?ときかれたら友達のほうからマブだといわれますしね
相手にはこちらが心をひらいて、しっかりとむかっていけば受け止めてくれます。
でも逆にむしろ、それで受け止めてくれないような人ならそこまでの人でしょ。
敬意を払える友人をさがしむかっていくのがベターだと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の周りに人が集まってこない...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
しつこいママ友・・ノイローゼ...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
彼(彼女)が周りに嫌われてい...
-
静かな中でおならした
-
大好きな人やものを貶されたとき
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
失恋後の休日の過ごし方につい...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
昔好きだった人に会うか迷ってます
-
友達に「彼女の写真あるの?」...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
「友達」って都合のいい言葉で...
-
たった一言で信頼関係が壊れた...
-
「付き合ってていつか別れが来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
静かな中でおならした
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
「怖い」といわれて別れました...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
好きだった人を友達として見る...
おすすめ情報