
先日、羊皮製コートを購入しました。
昨日、そのコートを着て外出したのですが、雨に濡れたせいか、それとも約2時間ほど狭いロッカーの中にハンガーを使わずに収納したせいか、今日になってよーく見てみると、表面にかなりシワが出来ており、またシワができている部分が他の部分と比べてかなりゴワゴワしています。買ったお店の店員さんには、「汚れがついた場合は布をお湯に浸して、その布で表面を軽く擦って下さい」と言われたので、雨に濡れただけでこんなにシワがよるのが不思議なのですが・・・
そこで、そのシワを何とかしようと思い、クリーニング屋に出そうと思ったのですが、よく見てみると、洗濯やアイロンがけは一切出来ないとの表示がされており、どうしたらいいのか困ってます。
どなたか羊皮製のコートのシワ取り方法をご存知の方いませんでしょうか?ご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度しわしわだか分からないけどシワを楽しむって
てもある。
使っていればそのうちしわしわになっちゃって、それが味になるんだからいいと思う。ぼろぼろになる前に皮用の油(服を買った所にも売っていると思います)
軽度の場合は洋服直し屋やクリーニング屋に相談してみるのがいいです。
しろ~と作戦できちっとはいきませんが、ちょっとは
のびます。
くしゃくしゃになる前みたいに水で濡らす。
針金ハンガー数本と洗濯バサミとパンツのゴムで
引っ張ってのばしながら乾かすとのびます。
カーテンの引っかけ等をつかってゴムを引っ掛け
針金ハンガーに洗濯バサミを付けた物で服をはさんで
上下左右、できれば斜もシワが出来ないように引っ張ります。
文章では表現しにくいな~伝わらなかったらゴメンなさい。
お返事ありがとうございます。
確かに、ある程度の年月使っていれば、シワも味があっていいなぁと思いますが、何せまだ買ったばかりなので、今はなんとかしてシワを伸ばしたいと思っています。
とりあえず、シワの原因は水を吸った状態で折りたたまれてしたったことのようなので、再度水分を与えて引っ張ってみます。
No.2
- 回答日時:
一般的に革(皮をなめした後のもの)は可塑性があって水(雨)にあたりそのまま
狭い場所に閉じ込めてあれば「しわ」はできます。さて、しわの取り方ですが、水分をつけてこすっても悪くないですが、かびが発生しやすいので「ミンクオイル」をつけて軽くしわを伸ばした後(革が変形しない程度)、風通しの良い日陰で保管(ハンガーに吊るさない方が良い)する。ミンクオイルの代用としては「牛乳」がよいとか。これも保管する前には水分はしっかり吸水しておくと良いです。
お返事ありがとうございます。
確か、買った店でも手入れをする場合は「なんとかオイル」を使ってください、と言われた覚えがあるので、多分ミンクオイルのことだったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー カーゴパンツについて 洗濯したりアイロンをかけると白いものが着くのですがこれは洗剤でしょうか? また 4 2023/04/12 12:38
- 掃除・片付け ナイロンブルゾンのシワの伸ばし方 1 2022/11/15 22:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー プリーツスカートを綺麗にアイロンするには、ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンがあった方がいい 1 2022/04/14 09:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 僕はふんどしを寝る時にこっそりはいています。 3 2023/01/28 07:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールのスーツのカビ対策スチーマー 1 2022/05/08 00:00
- いじめ・人間関係 酷いことを言われました。どう思いますか?容姿を貶してますよね? 4 2022/12/02 19:07
- メイク 目の下のコンシーラーの塗り方 1 2023/07/11 15:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機をかけた後の、濡れた洗濯物に触るのが嫌です。冷たいし。 そこで、良い解決方法を教えてください。 11 2023/05/31 07:49
- その他(ファッション) スカーフの保管方法 1 2022/07/12 07:30
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
ツイード素材のシワ、カタのとり方
-
すそ直しで逆に長くすることは...
-
しわ加工の・・・
-
正絹のしわの取り方を教えてく...
-
楊柳の読み方を教えて下さい
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
プラダのナイロン部分のしわ
-
ラグのたたみシワの直し方。
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
すそ直しで逆に長くすることは...
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
Gジャンについた折り目の直し方
-
スカジャンに付いたシワ
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
プラダのナイロン部分のしわ
-
シワ加工の洋服について
-
レーヨンのしわはクリーニング...
-
スエードのスカートにたたみじ...
-
シワ加工シャツのシワをとりたい
-
革の手袋が雨に!!お手入れ方...
-
プリーツスカートは座るとシワ...
-
背番号がはがれる!
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
ピーチスキン素材のお手入れ方...
-
ツイード素材のシワ、カタのとり方
-
麻100%のスカートをクリー...
-
ドライクリーニングでシワは取...
おすすめ情報