dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで次のシートを見たい時、いちいちマウスで次のシートラベルをクリックせずに、キーでめくれるような方法はありますか?

A 回答 (6件)

「Ctrl+PageDown」で、rondonexpressさんのお望みの動作(Sheet1→Sheet2)は可能だと思うのですけれど(汗)



なので、念のため確認です。

1)複数シートのあるExcelで試していますか?
2)Ctrlキーを’押しながら’、PageDownキーを押していますか?
3)ノートPCなどで、PageUp/PageDownがカーソルキー(↓/↑)と兼用になっていませんか?
4)キーボードに2つCtrlキーがある場合は、念のため逆のキーでも試してみて下さい。

もし「3)」だった場合は、「Fn+Ctrl+↓」の同時押しでいけるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3)ノートPCなどで、PageUp/PageDownがカーソルキー(↓/↑)と兼用になっていませんか?

その通りでした!今までFnキーなんて押したことがありませんでした。本当にびっくり感謝感謝です。長年の苦しみが解決しました。Dexさん素晴らしーい!!

お礼日時:2005/09/06 19:42

他の方が答えてくださっている


「Ctrl」+「PageDown」で次のシート
「Ctrl」+「PageUp」 で前のシート
で、間違いないと思いますよ。
「Alt」か「Shift」を間違えて押していませんか?
確か…「Alt」+が同一シートの列方向、「Shift」+が行方向だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。みなさん温かくて感激です。ノートパソコンとデスクトップっていろいろ違うんですね。とても勉強になりました。

お礼日時:2005/09/06 19:44

ショートカットキーがあります。


Ctrl+PgDn(PageDown)で次のシート
Ctrl+PgUp(PageUp)で前のシート

Shiftを押しながら上記の操作で複数のシートを選択できます。

シートが飛び飛びの場合はCtrl+マウスのボタンを使うしかありません。

この回答への補足

みなさん、ありがとうございます。今、試してみたのですが、同一シート内での移動だけしかできませんでした。やり方を間違えたのかしら。それとも質問の仕方が悪かったのでは。もう一度説明しますと、sheet1からsheet2への移動と言う意味です。よろしくお願いいたします。お手数かけてすみません。

補足日時:2005/09/06 16:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Shiftを押しながら・・」も試してみますね。まだまだ知らないことがたくさんで、これからが却って楽しみです。今後もいろいろ相談に乗ってくださいね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 19:48

#1です。

失礼、間違えました。
Ctrl+PageUp・PageDown
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番先に答えていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/06 19:50

「Ctrl」キーを押しながら「PageDown」キーで次のシートに、


「Ctrl」キーを押しながら「PageUp」キーで前のシートに切り
替わります。
一度これに慣れると、もうマウス操作には戻れませんね。
お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までずっとこんなことできるはずがないと思っていました。でもこれからは仕事が楽しくなりそうです。ホントもうマウス操作には戻れませんね。

お礼日時:2005/09/06 19:52

Alt+PageUp・PageDown

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!