dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川辺にある建築・空間に興味をもち最近調べているのですが、なかなか見つからずに困っています。

川に限らず、水との関係を考えている建築・空間を国内外、新旧問わず教えてください。

質より量というように考えているので、有名建築家が作った優れたものだけでなく、たまたま見つけたお店や公園、住宅などでもかまわないので教えてください。


有名建築家だと、安藤忠雄氏のTIME’S Iなどやフランク・ロイド・ライトの落水荘、ルイス・バラガンのギャラルディ邸など、
歴史的建造物(都市)だと、平等院鳳凰堂や厳島神社、ベニス(都市)など、
といったものを今のところ知っています。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

川のまわりを実際に歩き回られてますか?



例えば東京ですと、隅田川沿いを歩いていくと、様々な建築物が川からの景観を意識して作られていることに気付きます。
(例 http://www.enjoytokyo.jp/id/s2/21191.html

またちょっと都会を離れて、渓谷に近いところに足を進めますと、旅館やホテルなども、川との関係性を意識して立てられているところ、少なくないですよ・・・。

その他、こういったサイトが一例としてご参考になるかもしれません。
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200505/0505 …

また国外ですと、川を意識した再開発はロンドン・ドックランズが有名、
http://www.lddc-history.org.uk/

また海沿いという意味では、フランスのラングドック・ルシヨンなどが有名ではないでしょうか?


以上ご参考になるところあれば幸いです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

川の周りは、まだ少ししか周っていないです、、、これから、どんどん周っていこうと思います。

隅田川沿いはおもしろそうですね、今度行ってみようと思います。

そのほか、知らないことばかりで参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/19 11:15

建物の付近に湖があったり、川がゆったりと流れますと、


気持ちが落ち着きますね。
最近では水辺の空間的役割について論じられることも多くなりました。
私の知っている範囲の建造物を川や湖をうまく取り入れた建築物を紹介しましょう。

【玄宮園】
滋賀県彦根市にあります。彦根城の北東にある池泉回遊式庭園です。

http://www.rurubu.com/entame/04autumn/channel.as …

【佐川美術館】
陸送の有名な会社、佐川急便のオーナー佐川清氏のコレクションが展示してある美術館です。
庭に琵琶湖の水が一杯に入り込んでいます。
庭すべてが水という表現がぴったりします。
2度ほど行きましたが、気分がすっきりします。
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/

【ヴァラナシー Banaras 】
インド北部ガンジス川沿いにある、ヒンドゥー教の聖地です。
聖堂の前が聖なる川、ガンジス川が流れています。http://amberhabib.tripod.com/Photo/banaras/

【マリーナ・シティ】
バートランド・ゴールドバーグという建築家の作品です。
トウモロコシの形をした高層60階ビルで1階には船の船着場となっています。
つまりボートで移動可能になっています。
川の持つ水辺空間と移動手段を利用した建物ですね。
トウモロコシは穀物市場をもつシカゴの象徴です。

http://notesfromsomewhere.com/photography/archiv …

http://www.emporis.com/en/wm/cx/?id=100332

http://www.architechgallery.com/arch_info/bodies …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「マリーナ・シティ」が気になったので、調べてみようと思います。

他のものも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/19 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!