dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも。僕は今文化祭を控えた中学生です。天文部に入っているのですが、そこのプラネタリウムで「リスフィルム」というのを使うことにしました。
でも、周りの店を探してもそんなレアなフィルムは取り扱っていない。と言われ、困っています。
東京都、なるべくなら中野区の近くで安くリスフィルムを扱っているお店があったらぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

#1さんの言われる通りですね。

35mmなら
DPE屋で現像して貰えるとおもいます。一旦35mmで作成してどうしても大判が欲しければそれを写真製版してくれる所に持ち込んで反転、必要ならもう1度反転してもらってはどうですか。費用は1回で
高くても2000円位と思います。事情を説明すれば
半額位でやってくれると思いますよ。
    • good
    • 0

中野区でしたら、ぜひ新宿のカメラ量販店まで足を運ぶ事をお勧めします。


街の小さなお店にはリスフィルムなどの売れないフィルムは在庫が無いと思います。
ヨドバシやさくらや等にはあると思いますので、NETででも確認されたらいいと思います。
    • good
    • 1

 あ~、リスフィルムってのはガンマがものすごく高い、いわゆる白黒2階調に表現される印刷用のフィルムのことですナ。

リス=石版ね。
 プラネタリウムに使うってコトは、黒地に星の穴がポツポツ開いているフィルムを作りたいんでしょうかねぇ。
 35ミリ版でよければフジの「ミニコピーフィルム」が比較的大きな店ならどこでも入手可能です。36枚撮りで400円ぐらいですか。
 製版用の大きいのは小分けしないし、現像も難しいから多分上記のミニコピーあたりでは?
 具体的には中野からなら中央線で新宿まで出ればヨドバシ、さくらや辺りなら確実に在庫してる筈です。
 んでは文化祭頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!