
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの言われる通りですね。
35mmならDPE屋で現像して貰えるとおもいます。一旦35mmで作成してどうしても大判が欲しければそれを写真製版してくれる所に持ち込んで反転、必要ならもう1度反転してもらってはどうですか。費用は1回で
高くても2000円位と思います。事情を説明すれば
半額位でやってくれると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
中野区でしたら、ぜひ新宿のカメラ量販店まで足を運ぶ事をお勧めします。
街の小さなお店にはリスフィルムなどの売れないフィルムは在庫が無いと思います。
ヨドバシやさくらや等にはあると思いますので、NETででも確認されたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
あ~、リスフィルムってのはガンマがものすごく高い、いわゆる白黒2階調に表現される印刷用のフィルムのことですナ。
リス=石版ね。プラネタリウムに使うってコトは、黒地に星の穴がポツポツ開いているフィルムを作りたいんでしょうかねぇ。
35ミリ版でよければフジの「ミニコピーフィルム」が比較的大きな店ならどこでも入手可能です。36枚撮りで400円ぐらいですか。
製版用の大きいのは小分けしないし、現像も難しいから多分上記のミニコピーあたりでは?
具体的には中野からなら中央線で新宿まで出ればヨドバシ、さくらや辺りなら確実に在庫してる筈です。
んでは文化祭頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルムに関しての素朴な疑問
-
一眼レフはアナログとデジタル...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
フイルム現像時にカーリングの悩み
-
コダックトライXとT-MAX...
-
PSVITA 1000 画面に異常が?
-
ハッセルブラッド、ポラロイド...
-
スモークフィルムを剥がしたい...
-
透過原稿に対応していないスキ...
-
フィルムスキャナーの精度について
-
自分でフィルムを現像する方法
-
写ルンですのフイルム取り出し。
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
コペンのコーティングについて
-
フロントガラスの光に反射する...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
「未露光」の結果について
-
樹脂粘土のスイーツをきれいに...
-
布を紙のように加工したい
-
UVレジン
-
カラー写真の歴史
-
35mmフィルムのカビを取りたい。
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
PSVITA 1000 画面に異常が?
-
透明のカーフィルムなのに車検...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
8mm 映写機の使い方!
-
型紙のサイズ変更について。初...
-
写真の光線カブリ
-
カーフィルムを貼るときのフィ...
-
スモークフィルムのかたどり、...
おすすめ情報