
今スモークフィルム貼りに挑戦しています。
昨日試しにリアクオーターの一箇所だけ、ショップに売っていた型紙に合わせてフィルムを切り取って貼ってみました。
しわも無く張り付けじたいは綺麗に仕上がったのですが、600円もする型紙どうりに切ったのに、微妙にずれていて隙間や干渉する部分があったりしてカナリショックでした。
これからこれから他の部分、友達は絶対無理だ!と言っていたリアガラスにも挑戦しようと思っていますが、かたどりは直接フィルムをガラスにあてて取るべきなのでしょうか?経験者の方教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験者です。
友達の車にも、やってあげたこともありますが、気をつけることは;1.風の吹いてないところで(屋内など)
2.埃、ゴミに注意
3.型取りは少し大きめに取っておき、はみ出し部分 とか重なった部分を、よく切れるカッターナイフな どで定規を当てて、重なり部分を切り取る。
4.切り取り前に、ゴムヘラなどで、空気を完全に
取りきっておく。
5.サイドウィンドウなどは、出来たらカバーをはず して、見えない部分まできれいに貼る。(開閉時に 端がひっかかって、捲れて来てはがれない様に。
などですが、やっぱ経験と実績でしょうネ!
器用な人は、上手く出来ますが、不器用な人は何回やってもシワシワの隙間だらけになってしまいますから。
時間をかけながら、集中して、頑張ってみてください。完璧に出来たら、ほんと、嬉しいですよ。
早速の回答ありがとうございます!
やはりサイドはカバーを外すべきですかあ、
やろうとしたのですが・・・やり方が分かんなくてあきらめていました(汗)
なるほど、大きめにかたどりして後で切ればいいんですね。
これが完璧にできたら最高に嬉しいと思います!がんばります!
No.3
- 回答日時:
型取りは、型紙でやった方が良いですよ。
線より大きめに切り、あとは現車合わせすれば、良いと思います。
フィルムでやろうとすると、シワやキズが付いてしまうのでは?
リアガラスのフィルムですが、自分も貼り付けを考えていて、糊を一切使わないフィルムがある様なので、それを使おうかと考えています。
それならば、何度も貼り直し出来るし、1枚貼りも可能だと思います。
詳細は、下を参考にして下さい(カーフィルムのカンタンフィルムというところです)。
参考URL:http://www.k-wako.co.jp/
サイドを貼り終えたのですが、途中3枚ほどクチャクチャにしてしまいました。
でも初めてにしては綺麗に貼る事が出来ました!
糊を使わないフィルム・・・かなりアツイと思いますねえ!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
市販の型紙は、若干小さめにつくってあるそうです。
(理由は不明)
型紙にも注意書きとして書いてあったと思います。
リヤガラスは1枚貼りは何度か挑戦したのですが、ことごとく失敗しました(3戦全敗)
絶対1枚貼りはやめておきましょう。フィルムのムダです。
リヤ用の幅15cmくらいのを買ってきて、重ね貼りしたほうがきれいにできます。
あとガラスの型とりですが、新聞紙で大雑把にとってあとで修正したほうがうまくいきます。
車種によってはカッターでガラスにキズがつきますので注意してください。
(某車でおもいきりキズついた(猛爆))
ただいまサイド部分を貼り終りました!
横は楽勝だと思っていたのですがナメテました、かなり大変でした!
フィルムを3枚ダメにして仕上がりもゴミや髪の毛が入ってしまい少々傷が・・・。
型どりは型紙から2.3ミリ広く切ったのですがまだ小さかったです・・・。
あまりの難しさにリアを綺麗に貼るのはまだ無理と判断しました(汗)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
フィルムに関しての素朴な疑問
-
8ミリフィルムの接着方法は?
-
フィルムスキャナーの精度について
-
スモークフィルムを剥がしたい...
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
ソフトを使ってのデジカメ写真...
-
写ルンですのフイルム取り出し。
-
8mm 映写機の使い方!
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
コペンのコーティングについて
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
ユピテル■レーダー探知機■FM412...
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
「未露光」の結果について
-
樹脂粘土のスイーツをきれいに...
-
布を紙のように加工したい
-
UVレジン
-
カラー写真の歴史
-
35mmフィルムのカビを取りたい。
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
透明のカーフィルムなのに車検...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
8mm 映写機の使い方!
-
PSVITA 1000 画面に異常が?
-
型紙のサイズ変更について。初...
-
写真の光線カブリ
-
スモークフィルムのかたどり、...
-
オムニクロム フィルムの代用品
おすすめ情報