
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
乙四の危険物取扱免許保持者です。
ドレーンで抜けるならそこから抜いて金属製の容器に移します。ガソリンスタンドの廃油タンクは契約している廃油業者が定期的に無料で回収してくれますが、普通は廃油タンクへのガソリンの投入は少量でも不可です。廃油業者は廃油をリサイクルして再生重油として一般に販売しますが、ガソリンが混ざっていると遠心分離器などでガソリンを分離しなければならないので非常に嫌います。また廃油タンクからタンクローリー車に廃油を移す際、一種の真空ポンプを使うことが多いのですが、ガソリンが混ざっているとこのポンプの動作に支障をきたすことがあります。
もし廃油業者が廃油の回収をしてくれなければ、その産廃最終処理はとてもお金がかかり基本的に薄利多売のスタンドでは対応できません。事情のわからないアルバイトしか店番をしていなければ、知らずに廃油タンクに流してしまうことがあるかと思いますが、廃油回収業者が泣くことになりますので、たとえ店番の許可があってもお勧めしません。ですので最終処理業者に燃焼処理を頼むなどの方法になるかと思います。私の場合は数リッターで2千円ほど払ったことがありますが、基本的に言い値ですが、不正な処理をして、たばこのポイ捨てなどで火事にでもなれば損害は億の単位になる可能性を考えれば、やむを得ないと思います。
ただしスタンドやバイク屋さんで廃油タンクへ捨てない形での引き取りは洗浄用などとして引き取ってくれることがあるようです。危険物ですので最後はきちんと処理されていると思いたいですがね。
No.2
- 回答日時:
基本的には、スタンドへ依頼するのがベストでは?
バイクのガソリンであれば、量的にもたいそうな物では無いでしょうから
『処理料くれ!』なんて事は言わないと思いますが。
行きつけのスタンドに頼むのが良いかと。

No.1
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
廃棄場所はガソリンスタンドなどの
廃油処理施設を持っている所です
バイクのガソリン程度なら多くは無いので
(ってどのくらいあるんでしょ?)
灯油のポリ缶に移し持っていって下さい
決してその他のプラスチック容器や適当な缶は使用しないで下さい
(溶解する可能性があります)
無ければそのままタンクごと持っていって
先方で開けて貰えば良いです
(外せるタンクなら)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカートでトイレどうしますか
-
マイナンバーカードの、電子証...
-
この場合エプロンはずしますか
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
【7割が赤字】~病院の半分は...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
歯医者のカルテに実家の住所を...
-
ホリエモン乗車拒否
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
タイミー、トラック横乗りのお...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
タバコ
-
エスカレーターで転んだので被...
-
なんのために学ぶのか
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
ガンの余命宣告は望みますか、...
-
仕事中は “帰って寝転がりたい”...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防腐剤と廃油・・・どっち
-
天ぷら油の処理法
-
廃エンジンオイルのリサイクル
-
白灯油と普通の灯油の精製度に...
-
かすみがうら市の廃油を持って...
-
廃油石鹸作りました。これって...
-
家庭で出る廃油の処理方法
-
工場にある廃油が入ってる大き...
-
灯油中の水分量を正確に知りた...
-
接着剤の専門家の方にお聞きし...
-
接着剤のテカりをなくす方法
-
このギターを直す時に、難しい...
-
巨大ろうそくの使い道、何かな...
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
マジックテープによる仮接着を...
-
シリコーン素材と革を接着させ...
-
接着芯がはがれてきます。
-
ベニヤ合板をカンナで削ったら...
-
ターポリン素材へ接着
-
接着剤について、教えて下さい...
おすすめ情報