プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハリケーンランタンを購入しましたが、写真のように、取扱説明書には白灯油を使うようにと書いてあります。
ランタンユーザーさんの意見を聞くと、白灯油とストーブ用の灯油は同じ物であり、呼び方が違うだけ。ランタンで同じように使えるとのことです。

おかしいと思って、メーカーのサポートセンターさんへ問い合わせたら、「精製の度合いが違う。白灯油でないとススが出やすいため、使用しないで欲しい」とのことでした。

多少のススが出たとしても、白灯油は450ml入り容器で1,000円もします(容器に精製度等の表示はなし)。
100円/L未満の灯油に比べると、20倍以上も高い白灯油は、どれほど精製度が高くて高純度なのでしょうか。
ユーザーさんの意見を参考にして、最終的にはススだらけになっても、普通の灯油を使うつもりですが、スッキリしないので質問させて下さい。

白灯油と普通の灯油の精製度?純度?等の違いを示す規格表?等がありましたら教えて下さい。
もちろん、それの掲載されているサイトをご紹介頂いても結構でございます。
よろしくお願い致します。

「白灯油と普通の灯油の精製度について」の質問画像

A 回答 (4件)

灯油には1号と2号があって1号はストーブ、ランプ用、2号はエンジン(灯油発動機)用ですが。


現在日本で精製、流通しているのは1号のみです。
1号を白灯油、2号を茶灯油(赤灯油)といった別名があります。
規格についてはJISK2203(2009)参照。https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSea …

アウトドア用品店などで白灯油として売られている物が高いのは取引単位と流通形態の違いでしょう。

ガソリンスタンド: 精製所→油槽所→ガソリンスタンド→ユーザー
アウトドア     精製所→油槽所→缶工場→メーカー→問屋→小売店→ユーザー

これ以上の精製度を求めるならジェット燃料(A-1)しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/08/06 15:37

某氏のページによると、同じものだそうです。


普通に暖房に使う灯油が白灯油だとのことで、白灯油の対義語である「茶灯油」は現代では流通していないそうです。
https://homecen.com/whitekerosene-and-whitegasol …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/06 15:36

JISによる灯油の規格では1号灯油と2号灯油があります。


硫黄分が多い等、精製度が低く淡黄色の2号灯油に対して1号灯油を白灯油と呼びます。
現在2号灯油は流通していないので市販の灯油は1号灯油なので白灯油です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AF%E6%B2%B9

ランタン用で売られてる燃料は規格上同じ白灯油でもより精製度合いを高めて煤や臭いの発生を抑えたものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/08/06 15:36

灯油の場合は、黒いススが立ち上ります。

その上、明るさにも差が有ります。昔、使ってました。今は岩谷のガスバーナーですが。
これも、安い市販のガスボンベを使うと、時折、消えたり、小さくなります。しかし、岩谷の指定ガスだと、ず〜と完全燃焼するので、やはり、オクタン価などに違いがあると思います。ガスの場合は、不純物が混入しているのかもしれません。
指定の燃焼用の白灯油をお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/08/06 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!