
No.5
- 回答日時:
ノーリツは伝統ある老舗だし、製品全般としては信用できると思いますが各機器の損耗状況はその使用環境に大きく左右されるため、しんばなら近くの業者に依頼して点検してもらうべきだと思いますよ。
業者としても今後長くお付き合いしてくれるかもしれないお客様だし、場合によっては買い替えの提案もできるかもしれないんだから、喜んで来てくれると思うし、誠実に対応してくれると思いますよ。No.4
- 回答日時:
使用頻度や使用環境が異なり寿命・耐用年数 というのはありませんが、 標準的な使用条件のもとで使用した場合、安全上支障がなく使用することができる期間(設計上の標準使用期間) として、10年を目安となっています。
20年も使用してないので点検しても多分ダメだと思います。
No.3
- 回答日時:
安全に動くのかどうかはなんともいえません、不安なら検査をしたほうが良いと思います
ただ20年前の製品だと部品がもうないかもしれないので、故障があった場合は買い替えの選択になるかもしれませんね
ノーリツ 点検料金
https://www.noritz.co.jp/info/houtei/houtei_tenk …
どのみち動作確認には灯油が必要になると思うので、タンクに給油がいるでしょう
No.1
- 回答日時:
20年間一度も使ってなかったわけですから、
最低限点検はしたほうがいいでしょうね。
見た目は綺麗であってもパッキンやホースなどが劣化していたりしますから。
使った時にどのような事故が起こるか想像もつきませんし。
最低限点検を頼んだほうがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 井戸水を使った給湯について、どの給湯機器がおすすめですか?薪式も検討しています。 1 2023/02/13 00:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 田舎のシャワーについて 8 2023/07/04 09:03
- 電気・ガス・水道 灯油のボイラーについて 1 2023/03/05 18:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- 電気・ガス・水道業 石油給湯器 二十年近く使った石油給湯器から水漏れして限界が来たんですが 大手はどこも在庫なくて 地方 2 2022/12/01 23:19
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器の件です。 最近、給湯器の温度リモコンの温度は「給湯」と「風呂」とも40度の表示されていま 3 2022/11/15 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
1年点検に来ない業者
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
新築の場合の定期点検
-
マンションの消防点検
-
プロパンガスの点検は?
-
中古の築45年のボロ一軒家に引...
-
高級タイプのユニットバスには...
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
住宅の3ヶ月点検って?
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
ガス栓が開くのが堅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
マンションにある点検口について
-
給湯器について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス設備保安調査・点検について
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス点検について質問です。 先...
おすすめ情報