dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが住んでいる町のガス屋さんは、来た時にインターホンを鳴らしますか?
特に頼んでもいないのに中のガスコンロの点検をしたりしますか?

A 回答 (5件)

法定点検であればむしろ「やらなければならない」のですがね。


ホースまでは元より、機器の老朽化でガス漏れしてることもあるので点検します。

ただ、地域により人海戦術でその日居た家を点検するパターンと、あらかじめ通知が来て、都合の良い日を確認して訪問するパターンとが有りますから、
前者は悪質訪問販売の可能性もあります。
そういう場合は本人確認、業者に電話確認をしましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

毎月、検針票もわざわざ家まで持って来る時があります!(郵送で来るときもあるのに)今年、2月に母が他界し、1人暮らしになったので対応する人が自分しか居ない為都合の悪い時に来られてもという感じがします。
前に契約していたガス会社は、わざわざ来る度にインターホンを鳴らしたりしなかったので、回りに聞いてもいや、いちいち鳴らさないという返答だったんですが、なかなか納得いく答えがなかったので少しほっとしました!
また、改善されない場合はガス会社に直接連絡します!
丁寧な返答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/09/27 15:01

都市ガスかプロパンの違い 書かないと 対応が違う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロパンです。

お礼日時:2019/09/27 14:50

我が家は東京ガス使用していますが先日点検に来ました。


4年毎にガス施設、器具の確認、点検が必要という事でした。
突然ではなく、事前に訪問日時の連絡を受けてからの訪問でした。

訪問日時の通知は書面でポストに入っていたのでチラシと思って見ないでいれば質問のような状況に感じるかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました(^^)
参考になります。

お礼日時:2019/09/27 15:03

事前に承諾を受け定期的にガス器具の検査をしてもらいますが頼まないのに点検はしません


東京ガス
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^^)
自分の携帯番号もわかるはずなのに、点検したいので、都合がいい日をお知らせ下さいなどの連絡すらありません!
何を目的に来ているのかよくわかりません。
異常ですよね。

お礼日時:2019/09/27 15:06

町のガス屋さんというか、


詐欺まがいの押し売りガス屋さんはあの手この手で家の中のコンロを触ろうとしますね。

相手にしてはいけません。
こっそり壊された挙げ句、修理代をせびられますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/09/27 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!