
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
その手法は以前からある常套手段なので新手ではないです。フィルタリング回避が目論見です。
YAHOOメールをお勧めしますよ。アカウントを持てば自動的にSpam Guardが働くようになってます。無料です。外部メールを利用すると、自分のプロバイダ宛のメールも受信できます。
余談ですが、メールヘッダのReceivedフィールドの最下段のFrom行に最初に経由したホストが記録されてます。Whoisで調べればどういうホストなのかわかると思います。
No.5
- 回答日時:
自分のアドレスを受信拒否に設定すれば良いです。
どうしても自分宛にメールを送りたいなら、他のアドレスを作成すれば良いですから、特に問題にならないと思います。
特に新手という分けでもなく、たくさん事例があります。ヘッダを参照してみると送信元を特定できる場合もあります。(受信メールを開かない状態で右クリックしてプロパティから参照)
ご心配なら、迷惑メール相談センター(URL添付)の記述を読むと良いです。
参考URL:http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
No.4
- 回答日時:
お使いのプロバイダでは迷惑メール対策サービスは行われていますか?
私が使用しているプロバイダ(@nifty)では迷惑メール学習機能サービスが無料で提供されれています。
差出人で受信拒否も出来ますが、メール本文の内容からプロバイダのメールサーバー内で振り分けられ、PCで受信しなくても良いようになっています。
PC側では、ウィルスバスター2005の迷惑メールフィルターを使用していますが、プロバイダーのサービスのおかげで迷惑メールフィルターの稼働率は凄く低いです。
一度プロバイダーのサービス内容を確認し、提供されているような申し込み・設定を有効にしてみてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
適切ではないかもしれませんが、私の場合、V付の添付メール等が来ると、必ずメールヘッダ情報をチェックし、最終送信元IPアドレスを確認します。(2番目のReceived:例えば[202.210.169.30]であれば、それを検索する)その管理者宛てにヘッダを貼付し問合せメールを出すようにしています。大概それでなくなります。但し最近は海外経由が多いのでそれについては、記録を残し削除するのみにしています。
(例のIPアドレスはOKwebさんで、グローバルメディアオンライン株式会社さんと検出されました)
参考URL:http://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
No.2
- 回答日時:
一番有効なのはメールアドレスを変更する、しかしその都度ドレス変更は現実的では有りませんからメーラーを変更して迷惑メールを自動振り分けして自動でゴミ箱行きにする方法が良いかと
Thunderbirdhunderbird http://www.mozilla-japan.org/
等他にも多数有ります
この回答への補足
>迷惑メールを自動振り分けして自動でゴミ箱行きにする<
受取アドレスと差出アドレスが、そっくり同じなので、自分の出した
メールが、すべて対象になりませんか?

No.1
- 回答日時:
パソコンからメールを送信する場合、送信者のメールアドレスを偽装すると
いうことも可能なので、送信者だけで禁止するのは難しいでしょう。
私が使用している"秀丸メール"というソフトでは、特定の語句が本文に記述
されていたり、エッチ系のホームページが作成されているURLの一部が本文に
記述されていたり、タイトルに卑猥な言葉を含むものを自動で削除してくれる
迷惑メール用の機能がありますので、もし気になるようであればメールソフト
でそのような機能が強化されているメールクライアントソフトを探してみては
いかがでしょうか?
迷惑メールに関して私たちができる事は削除くらいしか方法は無いので。
間違っても送信した相手にメールを送信して文句を言うというのは避けて
ください。そのメールアドレスが実際に使われているというのを相手にバラ
してしまうだけの行為ですから。
この回答への補足
>送信した相手にメールを送信して文句を言う<
受取アドレスと差出アドレスが、そっくり同じなので、自分に宛てて
文句を言うことになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メール?
-
Plala.or.jpからのフィッシング...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
迷惑メールのためアドレス変更...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
件名がundisclosed-recipients
-
ZoomをGoogleからサインインし...
-
ドメイン名がau(@ezweb.ne.jp)...
-
ヤフーフリーメールがゴミ箱に...
-
『迷惑メールブロックサービス...
-
Thunderbird のセキュリティ SS...
-
毎日毎日、違うメールアドレス...
-
迷惑メール?知人のいたずら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メール?
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メール削除時の警告
-
空メールが大量にきて困ってます
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
迷惑メールが来なくなった。何...
-
件名なし 迷惑メール
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
OCNを利用している人へメールが...
-
パソコンですがドミノピザから...
おすすめ情報