
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グラフウィザードで作成する場合は、以下の通りです。
A列からE列まで全てを選択し、グラフウィザードを
立ち上げます。
まずグラフ種類で散布図を選択→「次へ」
→グラフウィザード 2/4で、「系列」のタブを選択
→Xの値というところで、AB列を選択
→Y列の値というところで、C列を選択(DEは必要ないです)
→「完了」
作成されたグラフの横軸のラベルを右クリックして、
「軸の書式設定」を選択
「表示形式」のタブを選択し、
分類を「時刻」に、種類を年月日と時刻が両方出るものに
変更してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- その他(Microsoft Office) wordの差し込み印刷での日付表示 2 2023/08/15 16:51
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- Visual Basic(VBA) エクセル 2つの列にある値の完全一致を抜き出すVBA 15 2022/12/15 03:22
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Visual Basic(VBA) VBA横に並んでいるデータを縦に並ぶデータにしたいです。 4 2023/08/09 08:53
- Excel(エクセル) VBA 指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 4 2022/04/14 11:17
- Excel(エクセル) 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。 8 2022/04/08 16:00
- Excel(エクセル) VBA 文字列変換と指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 2 2022/04/14 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
エクセルマクロで表の途中の集...
-
エクセルで複数列の検索をマク...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
エクセルのソートで、数字より...
-
最終行に合計(最終行が列によ...
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
再質問です。マクロの修正箇所...
-
エクセルで選択した列のみテキ...
-
エクセルでセル12個間隔で合...
-
Excel マクロ ファイル名取得に...
-
エクセルVBAで値のカウントをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
列方向、行方向の定義
-
エクセルのソートで、数字より...
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
VBAで重複データを合算したい(...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
土日の列幅の自動変更を教えて...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
エクセルでセル12個間隔で合...
おすすめ情報