重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Open MG juke boxでCDを作成するにはどうしたらいいのですか?

A 回答 (2件)

"OpenMG Jukebox"で録音したファイルは、しっかり"暗号化"されていて、他のソフトで聞くことはもちろん、"OpenMG Jukebox"の入っている他のPCで聞くこともできません。


(私はVAIO R62にWin2000をインストールして、98SEとのデュアルブート環境で使っていますが、同じ1台のPCにもかかわらず、98SEで録音したファイルは2000では聞けませんし、その逆もできません。)

そんなわけで、"OpenMG Jukebox"のファイルを他のソフトで使うことも、他のソフト用に直接変換することもできません。

saucepanさんがお使いのPCのサウンド機能に、再生されている音楽を"リダイレクト"で録音できる機能があれば、
そうやって録音した".wav"ファイルを".mp3"ファイルなり何なりに変換してCD-Rに書き出すこともできますが・・・。
(私はCreativeの"Sound Blaster Live!"を増設しているので、やろうと思えばできるのですが、そういう面倒なことをするくらいなら、音楽CDから直接CD-Rに書き出す方が手っ取り早いのではないかと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/10 13:58

"OpenMG Jukebox"は『著作権保護』ということで、音楽CDをハードディスクに録音し、"Music Clip"等に出力(チェックアウト)する機能しかありません。


詳しくは、OpenMG Jukeboxの『操作ガイド』または下記参考URLの『What's OpenMG』をご覧ください。

そういうわけで、CDを作成するためには、"OpenMG Jukebox"とは別に、音楽CDからデータを読み込み、CD-Rに書き出すためのソフトが必要です。

参考URL:http://www.openmg.com/jp/index.html

この回答への補足

それではOpenMG Jukeboxに入っている音楽をReal Juke boxなどのCD-Rに書き込めるソフトへ移して、それからCDをつくるという事は可能でしょうか?

補足日時:2001/11/09 23:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!