dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

musescore2をPCで使用しています。

スコアを作っており、曲を再生したいのですが、
ユーフォとチューバの音が出ません。
音を入力する時も、曲を再生する時もです。
(同じ音をトロンボーンのパートに入力すると音が出ます。)

ユーフォ、チューバの音を再生する方法がありましたら知りたいです。

A 回答 (1件)

インストール直後から出ている問題ですか。

それとも、途中からそうなったのですか。
同じような楽器編成で全く新しい楽譜ファイルを作った場合はどうなりますか。

Musescore2をインストールしたときについてくるサウンドフォントには、
ユーフォニアムの音源はないので、ユーフォニアムのパートがある場合、
音源は自働的にチューバの設定になります。
ユーフォニアムとチューバのパートの音が出ないということは、
チューバの音源のみに問題があるということになります。

自ら変更をしない限り、ミキサーの設定が勝手に変わるということは考えられませんが、
一応確認してみてください。「表示」メニューから「ミキサー」を選ぶと、
「ミキサー」のウィンドウが表示されます。
(Windowsなら、「F10」キーを押すだけでも出ます。)
まず、「音色」の項目には「Tuba」と表示されているはずです。
この画面でもし「ミュート」にチェックが入っていた場合は、チェックを外してください。
ただ、仮にチェックが入っていたとしても、
音が出ないのは再生時だけで、音符入力時には音は出るので、
それが原因とは考えられません。
ただし、その右に並んでいるダイアルマークの一番左(赤色)、「Vol」が0になっていると、
打ち込み時、再生時、ともに音は出ません。
正常時の設定の画像を添付するので、同じかどうか確認してください。

また、最新のヴァージョンの場合、シンセサイザーは「MuseScore_General」です。
これも、「表示」メニューから「シンセサイザー」の項目を開いて確認できます(画像参照)。
パソコンのCドライブの中の「Program Files」または「Program Files (×86)」に、
「MuseScore 2」というフォルダがあり、その中に「sound」というフォルダがあります。
その中にも、「MuseScore_General」というファイルがあるはずです。

もしすべてが上に書いた通りの設定になっていて、にもかかわらず音が出ない場合、
原因の特定が難しいですが、新たに楽譜ファイルを作った場合は音が出て、
いま作っているファイルのみ音が出ないのであれば、
プログラムではなくファイルの問題ということになります。
もし、どちらの場合も音が出ない場合はプログラムの問題ですが、
パソコンを再起動しても出るようにならなければ、
「ヘルプ」メニューから「初期設定に戻す」を開いて、設定をリセットしてみてください。
それでもダメな場合は、サウンドフォントの破損が考えられるので、
MuseScore2そのものを一度アンインストールし、改めてインストールしてみるしかなさそうです。

それでもダメな場合はちょっとわからないので、
MuseScoreのホームページで会員登録をし、
フォーラムで質問してみてください。
(特定の楽器の音だけが出ないというケースは、まだ報告されていないようです。)
https://musescore.org/ja/forum
「muse score2 一部管楽器の音が」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tastenkastenさん

丁寧な回答ありがとうございます。
使用できる機能をほとんど知らなかったため、勉強になりました。
全て試してみましたが原因はわからず、フォーラムで質問します。
URLまで貼っていただいてとても助かりました!

お礼日時:2018/05/27 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!