dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックsc-pm670sdのコンポでsdカードに音楽を入れて、パソコンを使ってそのsdカードからcdにダビングしたいんですが、やり方がわかりません。著作権の問題などがあり無理なのでしょうか?出来るとしたらその方法を詳しく分かりやすく教えて下さい。なにせパソコン度素人なものですから・・・ どうか宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

SD-JukeBoxでは出来ませんでしたか。

すみません。
そうなると、結局PCでアナログ録音するしかないと思います。
コンポの外部出力(orヘッドホン)とPCのLINE入力を繋いで録音、あるいは、SD-JukeBoxで再生させておいて、内部録音することになります。

ソフトとの紹介と使い方が書かれてるHP
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/analog/anal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答有難うございました。是非やってみたいと思います。

お礼日時:2009/04/03 13:12

著作権保護されたファイルなので、SDカードからコピーしても再生する事はできません。


また、ファイル変換も不可能です。

SD-JukeBoxも一方通行(SDへ転送のみ)なので、SDカードから音楽を取り出す事はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。別の手を捜してみます。

お礼日時:2009/03/31 22:05

http://panasonic.jp/compo/pm670/docking.html
製品ページには出来るように紹介されているので可能だと思います。
但し、SDオーディオ対応(著作権保護機能付き)のカードリーダーとソフト(SD-JukeBox)が必要です。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v …

ちょっと難しいかもしれませんね。リーダーとソフトは購入が必要だと思われます。

始めから、PCでCDから音楽を取込、好きに編集してCDに書き込む方が楽だと思います。XP,VISTAのPCならWindowsMediaPlayerで出来ますし。

この回答への補足

回答有難うございました。SDオーディオ対応カードリーダーとSD-jukeBoxは購入してやったんですが、再生は出来てもパソコンに取り込むことが出来ないのです。 カセットテープの曲をCDにダビングしたいので、この方法をやってみたんですが・・・・なにか他にいい手がないでしょうか?

補足日時:2009/03/31 16:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/31 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!