
こんにちは。
文章が長いメールをアウトルックで開くと、
その文章より下にあるURLがアクティブにならないのは
解決策ありますか?
Becky!等はアクティブになるのですが・・。
事例)小橋氏の「今日の雑学」を読んでいる方は
ご覧になるとおわかりかと思いますが、上部のコラム
の長さによって、下部のリンク集がリンクしているとき
としていないときがあります。
いろいろ試しているのですが、なかなか方法がみつかっ
ていません( ̄‐ ̄*)
どなたか同じ問題で苦労している方、ご教示いただけ
ませんでしょうか?
私はメールの送信者なので、設定等で解決するという
よりも、文章の配置等によって解決したいと思ってます。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リンクが切れるということで、下記の方法を試してみて下さい。
全体を不等号の記号 "<" と ">" で囲むと上手くリンクされると思います。
例)
<http://test.co.jp/abc/あいうえお/index.html>
No.2
- 回答日時:
前後に半角のスペースを入れればいきませんか?
ありがとうございます。
やってみたのですが、好転しません。
作成中の間はアクティブになるのですが、一度保存して
確認すると、もうアクティブになっていないのです。
(アクティブのまま送っても、相手方ではアクティブに
ならないことも確認しています)
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アウトルックってOutlookExpress?、Outlook97?、Outlook2000?
アウトルックって言う場合なぜかOEであることが多いのですが。
症状が現れるのは「アウトルック」のどれなのかはっきりさせた方がいいと思います。
OEのバグだとしたら1行の長さ(改行まで)がポイントかもしれません。
根本的な対策はマイクロソフトのメーラーでの受信を推奨しないことでしょうね。
あとはHTML形式で送っているのであればクリッカブルURLの機能に頼ることをやめるとか。
ありがとうございます。
Outlook97及びOutlook2000の両方で症状が出ています。
OEは現状利用していないので、わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
AOlアドレスのメールをアウト...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
outlook2013 受信したメール名...
-
Original Message
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
Beckyの受信日時
-
メール本文の電話番号
-
Mozilla Thunderbird
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
インポート、エクスポートで重...
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
アウトルックの受信時間が変
-
outlookの迷惑メールを普通の受...
-
アウトルックの受信メールにて...
-
OutlookのTOとCCを区別する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Original Message
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
今使っているパソコンのメール...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
インポート、エクスポートで重...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
おすすめ情報