
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
#1の方のおっしゃる通りです。
物価が安いと言っても、安いのはタイ国内のブランド・メーカー品・食材などです。
物価が安い=全ての物が安いわけではありません。
物価の安い国でも、海外物は高いです。
正規の値段に輸入税などが加算されますから。
ですので日本で購入される値段とほとんど変わりませんよ。あるいは高くなります。
タイに限らず全ての国に共通している事です。
本当に安く買いたいのであれば、そのメーカーの本店がある国で購入される事です。
タイで激安で購入出来たとしたら、それは本物ではありません。
No.3
- 回答日時:
国によって(表現が適切でないかもしれませんが、、、特に発展途上国など貧富の差がはげしい国など)は、ブランド品は物価が安いからといって必ずしも安いとは限りません
例えば、物価だけの問題ではなくて
その国に工場があるとかの理由で
日本より安いことはあります
誰が買うかといえばその国でも
その商品を買うだけの余裕がある人です
あまり期待せずに値段だけチェックしていって
日本より安かったら買うくらいのつもりのほうがよいかと思います
ご旅行楽しんでくださいね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
バンコク、タニヤでの接待について
-
タイでの不倫は罪になりますか?
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
ミャンマー語の言い回しについ...
-
タグホイヤーのCG-1111の取扱説...
-
マレー語でダマンサラの意味
-
タイにいきます!お金はどれく...
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
-
バンコクで朝食(ナナ駅~アソ...
-
日本の他にもアメリカの属国は...
-
都内でオレンジの袈裟を来たお...
-
カンボジアでのWifi?無線法?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
タイのマッサージ屋について。
-
友人がホームステイ先でレイプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
インドは中東?アジア?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
スリランカ人の名前について
-
「最多タイ」とはどういう意味?
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報