dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ここ一ヶ月、迷惑メールが急に入るようになり、数も日ごとに倍増して大変困っています。おすすめの撃退法は何かないでしょうか?開かずに削除すればいいと言っても、件数がここまで増えるとそれも限界です。
 OSはWindowsXP、シマンテックも入れています。プロバイダーはDIONです。
 

A 回答 (4件)

受信しないでサーバーに届いた時点で削除するなら「SpamMailKiller」


本文内のNGワード、ドメイン、件名の一部、ヘッダーで、などなど、フィルターが強力です。
http://homepage1.nifty.com/eimei/

受信してゴミ箱に直行させるのであれば、ついでにセキュリティも優れたメールソフト「Thunderbird」に替えるという方法はいかがでしょう?
受信して「迷惑メール」と指定すると次回から迷惑メールフォルダへ。それを更にフィルターでごみ箱直行とすれば。
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

私は両方使ってますが、すっかり入ってこなくなりました。

この回答への補足

 SpamMailKillerをインストールしようとしたのですが、うまくいきません。IEのバージョンは6.0なのでそれは問題ないと思うのですが……解凍ソフトも入れたのですが、いざ実行しようとすると「アーカイブの展開に失敗しました」というメッセージが出てしまいます。パソコン初心者なもので……どうしたらいいのでしょう?

補足日時:2005/09/18 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 SMPを使うことにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 22:30

ANo.#3です。


ダウンロードしたsmk2200.lzhの解凍は済んでいて、中に入
っているsmksetup.exeを実行したときに「アーカイブの展
開に失敗しました」のエラーが出るのでしょうか?

ソフト配布元のサポート掲示板にあった以下の記事が参考
になるのではないかと思いますので、一度ご覧になってく
ださい。

「2347. アーカイブの展開ができません」
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?us …

※下の参考URLのリンクで記事が表示されない場合は、この
上のアドレスをブラウザにコピー&ペーストしてご覧くださ
い。(同じものです)

参考URL:http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?us …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 親切に説明していただき、本当にありがとうございました。何しろ「解凍ソフト何使ってたっけ?」というレベルなので、早くお礼をと思いながらなかなか書けず、失礼しました。おかげさまで無事導入できました。

お礼日時:2005/09/25 22:26

ANo.#2の回答者さまからのお返事がないようですので、


横から失礼します。

使用している解凍ソフトは何というソフトでしょうか?
解凍したいファイルを保存している場所によっては、エラ
ーが発生して解凍できない場合もありますので、解凍した
いファイルを別の場所に移動してから再度解凍してみてく
ださい。
※My Documentsフォルダの中に置いているのでしたら、デ
スクトップに移動したり、逆にデスクトップに置いている
のでしたら、My Documentsフォルダに移動したりしてお試
しください。

これでも上手くいかない場合は、ファイルをダウンロード
しなおしてみるか、解凍ソフトを変更して試したほうがい
いと思います。

ベクターでダウンロードランキング上位にあるソフトがお
勧めです。(+LhacaやLhasa32など)
※ランキングは左側に表示されています。
http://www.vector.co.jp/

参考URL:http://www.vector.co.jp/
    • good
    • 0

POPFileというフリーのソフトがあります。


これで設定すれば、スパムメールはゴミ箱行きです。
ただし最初は誤判定しますので、都度訂正すれば精度が上がります。

参考URL:http://popfile.sourceforge.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/09/25 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!