
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
詰め替え君を買って、現地で詰め替える。
アダプターはいろいろ出てるのでなんとかなるんじゃないかな。
マルチフエール対応のストーブを購入するのが良いのではないかな。Optimus の NOVA とかね。
参考URL:http://www.alva.ne.jp/
No.4
- 回答日時:
カセットコンロ用カートリッジはアジアなどでは何度か見た事がある気がしますが、ヨーロッパでは「?」です。
あるとしても、日本のようにアウトドア用とか、Winter仕様のカートリッジはまず無理だと思います。
ドイツやスイスはもう寒い季節に入りますし、カセットコンロ用では火力が上がらない可能性が高いので止めた方が良いのではないでしょうか。
かなり前の話なので参考になるかどうか分からないのですが、ヨーロッパをキャンプ旅行した事があります。
私はEPIガスのバーナーを持っていたのですが、カートリッジを購入できたのはイギリスだけで、他の国ではキャンピングガスしか売っていませんでした。キャンピングガスはスーパーなど何処でも売ってましたが。
ただ、EPIやプリムスならヨッロッパのブランドなので、登山用品店などで探せばあるかもしれません。
私の場合は、結局、旅の途中でMSRのガソリンストーブを手に入れました。
次のどれかが賢明だと思います。
・使用頻度が高いならば、ガソリンストーブ(ホワイトガソリン専用のものは×)を持って行くのが一番良いと思います。
・登山用品店を探す余裕があるなら、EPIか、イワタニ・プリムスを持っていって登山用品店などでカートリッジを購入するのも良いでしょう(キャンピングガスは日本であまり人気が無いので)。ドイツやスイスでの普及状況については、イワタニ・プリムスやEPIガスに予め問合せすれば安心です。
・現地の状況を見てから、全て現地購入するのも良いと思います。
http://www.epigas.com/
http://www.iwatani-primus.co.jp/
No.3
- 回答日時:
昔会社の後輩が、新婚旅行でスイスに行った時に、現地で入手出来るからとEPIのストーブを持って行き、氷河を眺めながら入れたてのコーヒー飲んできましたと言ってました。
登山用品のガスカートリッジでないとダメでしょう。
ストーブも含めて現地調達のの方がよいかも。それなら日本でカートリッジが入手できる製品を買えばよいわけですし、日本には入っていないものが買えるかもしれません。思い出にもなりますよね。
キャンプ用具ではないですが、昔モトローラーの電話を使っていたときに、自分のお土産としてモトローラーの電池を買ってきたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
価格3000円ぐらいのモーラナイ...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
RVパーク 電気
-
【ガソリン用発電機のチョーク...
-
1月に本栖湖にキャンプに行くの...
-
キャンプ用品を収納するための...
-
【アウトドア・キャンプファイ...
-
真冬キャンプの寝る時の寒さ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上高地でガスカートリッジを販...
-
このガス缶はどうやって使うの...
-
マルシンのモデルガンのカート...
-
ドイツ、スイスでのカセットコ...
-
拳銃が弾詰まり、あるいは不発...
-
ポケモンエメラルドについて
-
懐中電灯LED LEnsER T7
-
ラミー・サファリでエルバンの...
-
ママチャリのボトムブラケット...
-
ガスの違い?
-
ライターとチャッカマンのガス...
-
痛バが重くて困っています。 A4...
-
GP100のガスカートリッジを売っ...
-
[GBA]ワンカートリッジで対戦
-
ロットリング イソグラフのイ...
-
空港でガスカートリッジは販売...
-
ラスペネの矢印について
-
ジェットボイルのガスカートリッジ
-
ガスカートリッジの寒冷地対策...
-
教えてください!!!BRAUNコード...
おすすめ情報