dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェットボイルのガスカートリッジは
モンベル製の専用カートリッジでなければダメですか?
他社のカートリッジは使えませんか?

A 回答 (3件)

(タテマエの話)


メーカー推奨品以外は使えません。
推奨品以外を使用して発生したいかなる結果についても、メーカーは補償してくれませんし、
私も知ったこっちゃありません(ごめんなさい、生来口が悪いもので。。。)

(本音の話)
使えます。というより、使ってます。
プリムス110gボンベですが、EPIやスノーピークも大丈夫でしょう。
プリムス250g以上は本体内に収納できないので登山に持っていくことはありませんが、
車中泊のときに使いました。
注意点としては、
(1).110gカートリッジは(モンベルのも)容量が少ないので
 気化促進のためプロパンが入っている。いちおう寒冷地に対応。
 (250g以上のものは寒冷地用には入っている・通常品でも寒冷地でなければ問題ありません)

(2).キャンピングガス(青いボンベ)はバルブ形状が違うので使えない
 (見ればわかります。形状が違うというより、「あれ?バルブはどこ?」)

(3).PL法などの補償対象外になります。実際は使えますけど、法的には「使えない」という建前。
 (私のまわりではあまり気にしてる人はいませんから、普通にプリムスやEPIを使ってます)
    • good
    • 6

ジェットボイル使用してます。



私の場合、
普通のキャンプ場;EPIストーブ
主に車での移動中:ジェットボイル
登山、トレッキング:プリムスナノ

すべて同じガスが使えますが、というかそれで安心して買っているというか。
ねじさえあえば使えますよ。ギガとかも。

あ、自己責任でお願いします。
    • good
    • 4

実際に ジェットボイルバーナーを使用経験がないので なんとも言えませんが


ねじ込めれば 他社も使えますが 事故が起きた際は、メーカー違いのカートリッジ使用に関しての責任は、自身で 受けなければなりません 自己責任での使用です。

プリムス、EPI、スノーピーク、アルペンブランド(ノースフィールドだったか)は、共通使用(ネジは合います)
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!