dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。

 先日ロットリング社のイソグラフ(JUNIORセット)をオークションにて購入しました。
 在庫処分品だったようですが、未使用の物でした。

 0.1mm にさっそくカートリッジを装着して使用してみましたが、どうも液漏れがします。液漏れは空気を吸い込む部分?でしょうか。ニードルカートリッジとでも言うのかわからないのですが、その部分です。
 昔、バリアントを使っていたときは、割とキュッと締まったのですが、固く止まらず、最後までねじ込んだらフニャフニャといくらでもまわるのです。もしやこの部分の不良でしょうか?

 いずれにしてもインク漏れはどうすれば治まるか御存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

確か製図用などの用途で使う高いペンですよね?


私も都合があって何本か所持しています。
あれはカートリッジを装着する際にコツがあるんですよ。
でないと墨を吸収する部分が損傷したりして、結果的に液漏れなどがおきやすいです。
そして漏れる場所は言わずと知れたあの謎の穴からってわけです。
下手に振ってみるものならかなり切ない目にあいますし。
もしなんでしたら文房具店に持ち込んで装着してもらうとかの最終手段もありますから。それにしても高いですよね~ロットリングは~。
最近は安くて丈夫な細い製図にも使えるペンも出てきてるようですしそちらの方が装着の手間も省けて経済的にもお得ですよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!