![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャンセル料は発生しません。
そもそもキャンセル料の設定のある航空券ではないので。
厳密に言えば、片道チケットとの差額に相当する違約金を徴収される可能性は
ないとは言い切れません。往復とも指定フライトに搭乗するのがお約束の
チケットですから。
そういうことをする人が後をたたなければ、いずれツアー向けの格安航空券は
日本から姿を消して、すべてキャリアの設定した運賃(正規および正規割引)に
なる日が来ます。厳密には格安航空券は違法ですし。
No.9
- 回答日時:
違法なのかどうかはまったく知りませんでしたが、経験としてあります。
某大手の旅行会社を通してチケットを購入したのですが、滞在期間が長い予定だったため長期のオープンチケットを購入するより往路は往復の格安航空券を買って、帰りの分は乗り捨てで行ったほうが安いのでそうしましょう、という話になりそうしました。
私は安く済めばよかったので、とくになんとも思わずにお任せしてしまいました。
No.8
- 回答日時:
国際輸送約款上は、5条(B)に“適用運賃とは、会社又はその指定代理店により公示された運賃又は会社規則に従い算出された運賃で、(中略)収受した金額が適用運賃でない場合には、会社は、各場合に応じ、差額を旅客から申し受けるか又は旅客に払い戻します。
”とあり、また7条(D)に“会社は、予約した航空便に搭乗しなかった旅客には、会社規則に従い、手数料の支払いを求めることができます。”とありますので、復路放棄した場合は、航空会社から正規運賃との差額が請求される可能性があるようにも読めます。しかし違約金(?)が“事業者側の平均的な損害を超える”金額であるなら、消費者契約法により、損害額を超える違約金の請求は無効になります。すなわち、mauparisさんが帰路キャンセルしたことにより、航空会社に損害が生じたのであれば、その損害金を弁償する必要があるのですが、損害が生じないのであれば、違約金を支払う必要はありません。帰路キャンセルすることで、航空会社にどのような損害が生じるのか、確認されればよろしいのではないのでしょうか。
当然のことながら、国際航空約款より消費者契約法の条文が優先されます。(ただし、これは日本の場合です。ルフトハンザを利用し、そのままドイツに滞在するのであればドイツの法律が適用されますので、ドイツの法律を調べてください)
No.7
- 回答日時:
航空券1枚といえど、取引すなわち契約ですね。
航空運賃は、制約の少ない普通運賃から始まり、一般に制約が増えるほど安くなってきますが、どの運賃であってもそれぞれ双方合意した条件で取引が成立しています。
格安航空券の場合は、航空会社の変更をしないとか、搭乗日の変更が出来る/出来ないとか、様々な条件がありますが、その最重要条件は「往復」であることです。
それを承知で契約し、片方が一方的に破棄することは、契約の信義に反することで、破棄された方にペナルティの請求権が発生します。
したがって、航空会社から旅行会社には、ITチケットの契約原価と普通片道運賃との差額の請求がきます。ただ、来るのが半年以上たってからということと、手間隙かけてご本人を探し出したところで「乗り遅れた」といわれると悪意を立証できないことから、旅行会社が泣き寝入りをしているだけです。数千円、数万円の収入で、半年以上たってから何十万円も負担することになります。
信頼関係を逆手に取るようなことはやめましょう。
No5様はきっとこのような知識をお持ちでなかったのだと信じることにします。
なお、No3様のような事例は、予め航空会社の営業担当と発券の方法を打ち合わせた上で、承認を取ってから行うのが普通です。会社の方が独断でされたなら、半年後に請求が来た際に会社に請求することは出来ますが、それはそれ、会社への営業状況(お得意様かどうかなど)によって、やむなく請求を断念するかもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
既に過去にも同じような質問が沢山出ていますが、ずばり#1の方のおっしゃる通りですよ。
格安航空券は往復セットのものです。
それを、わざと片道を放棄した場合実際に違約金を求められた人もいるようです。
これは航空会社から請求されますが、正規運賃との差額です。
このような事をする人が後を絶たなければ、いずれ「格安航空券」の販売が無くなるのはありえる事です。
また、その航空会社のブラックリストに載り、以後予約を受け付けてもらえなくなるケースもあります。
常識的な範囲・判断で購入してください。
No.5
- 回答日時:
格安航空券(往復)を購入して、実際には復路を事情により“使わなかった”という経験が何度かありますので、ご質問の趣旨を解すれば「できます」といえます。
> それともキャンセル料が発生しますか?
発生しようがないと思います。それは予約キャンセル料といって、チケット「購入」以前の「予約」の段階において、それをキャンセルした場合にペナルティーとして支払うものですから、購入(全額支払済み)後においては、その行為を“予約キャンセル”とはいいません。“搭乗キャンセル”において、搭乗するはずだった人物を航空会社や旅行会社が探し出して、後から罰則を与える!なんて絶対にありえない話ですから安心してください。
欧州方面から日本への便は世界有数の込み合う航空路ですから、同じ日に同じ便に乗りたくても乗ることの出来ないであろう人が必ず一人発生する、ということだけはご理解していただき、心して復路を破棄してください。
No.4
- 回答日時:
No1です。
キャンセル料だとか、違約金だとかの問題以前に、破棄できるかですが、
恐らくこの質問をしているということは破棄は出来ないことをご存知ですね。
こんなところで聞かずに、旅行会社と航空会社に聞いてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あまり確かなことは言えませんが、あえてキャンセルなどしなくても、そのまま何も連絡せずに搭乗しなければいいのではないかと思います。
私が昔、ヨーロッパへ赴任した際も、またそこから帰国した際もどちらも往復の格安航空券を会社から渡されましたが、「帰りの分は実際には予約されていないので」といわれました。
どうして、往復で渡すのかと聞いたら、「その方が安いから」でした。。。
No.2
- 回答日時:
以前に同じような質問が出ています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=498793
またこちらにも復路放棄についての記載があります。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/air3.html
乗り遅れてしまったとか、何らかの事情で乗れない場合もありますから、「絶対できない」事はないですが、おおっぴらに認めている航空会社は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
- 飛行機・空港 セブパシフィック航空について 3月上旬にセブパシフィック航空を利用して、中部国際空港からマクタン空港 3 2022/11/30 22:16
- 関西 京都旅行に行くのに、 4/13 関西空港から京都 4/15 京都から関西空港 どちらも空港リムジンバ 3 2023/04/05 23:12
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- その他(行事・イベント) 格安航空券(国内)のチケットを人に名義変更せずに譲る事は可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃった 2 2022/04/16 01:09
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- その他(お金・保険・資産運用) 公務員の出張にかかる航空チケットのキャンセル料について 主人が公務員で、急遽出張に行くことになりまし 8 2022/10/03 16:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルフトハンザ航空の航空券
-
航空券の値段変動について
-
日本からスイス往復したいが、...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
こんばんは。 イタリアフィウミ...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
チョコレートをお土産として持...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
フットレストが邪魔で。
-
海外ブランドの化粧品は日本空...
-
エールフランスかKLMオランダ航...
-
欧州便の窓側座席について
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外呼び寄せチケットについて...
-
ルフトハンザ航空の航空券
-
海外の航空会社について。 ヨー...
-
エコノミーとビジネス、料金の...
-
男二人のヨーロッパ旅行を助け...
-
航空券は往復が安い?
-
格安航空券の帰路の放棄はでき...
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
春休みの2週間のヨーロッパ旅行
-
ヨーロッパへの渡航最安ルート
-
大変 パスポートと eチケット...
-
ヨーロッパとアメリカに連続で...
-
今から航空券を取るには?
-
ドイツ行き1年オープンチケッ...
-
ヨーロッパ旅行で1番安い時期っ...
-
航空券を外国で買って郵送して...
-
日本からスイス往復したいが、...
-
飛行機料金 日本~ノルウェー
-
ユーロスターのユース割引チケ...
-
上海に安く行く方法!
おすすめ情報