
京都旅行に行くのに、
4/13
関西空港から京都
4/15
京都から関西空港
どちらも空港リムジンバスに乗ります。
関西空港行きのみ予約が必要なので、ネット予約で往復チケットを買おうとおもうのですが、
復路券の有効期限は往路乗車日より14日間です。
↑この記載があったのですが、これだと13日の分は期限外ということになるのでしょうか?
往復チケットではなく、片道分で買わなくてはいけないのでしょうか?
また、Suicaがあれば発券機で券を買わなくても乗れますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関空発の往復券はネット予約できません。
京阪バスのサイトにこの記載があります。
「※関西空港発の往復予約はお受けできません。関西空港にて直接乗車券をお求めください。
なお、復路便(関西空港行き)の乗車券をお持ちのお客様は「片道」での乗車予約をお願いします。」
https://www.keihanbus.jp/limousine/kix/
No.2
- 回答日時:
壮大な勘違いをされているようですが、
>復路券の有効期限は往路乗車日より14日間です。
4/13の往路券を購入するなら、復路券の有効期限は、
その日から14日後まで、つまり4/27まで有効という意味ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 飛行機・空港 関西空港から難波まで特急ラピートに乗って行きたいのですが、携帯で予約して乗る料金と空港でチケットを買 3 2023/04/26 16:11
- 飛行機・空港 東京から大阪旅行に行くとき、大阪空港、関西国際空港、伊丹空港は違いに気を付けた方がいいですか? どこ 13 2022/09/27 18:37
- 関西 関西空港、又は京都駅で赤福、東京バナ奈を買いたいのですが、14時過ぎだと売り切れていますか? 今日夕 1 2023/04/12 18:28
- 飛行機・空港 【中国広州・深セン】日本から中国の商業都市の広州や工業都市の深センに行ってみたいので 1 2023/05/28 15:56
- 関西 大阪府内での運転 5 2022/08/14 11:20
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
仕事を終える=「おく」という...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
神戸と京都の間やったらどこら...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
和風庭園などに設置されている...
-
炒り卵の呼び方 (なたね)って呼...
-
西京の読み方を教えてください。
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
京都の通りの名前 ごこうまち...
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
1丁は何メートルになるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
西京の読み方を教えてください。
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
滋賀県北部
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
名阪国道の凍結箇所
-
奈良で一番の繁華街
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
「むっちゃ」と「ほんに」の使...
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
おすすめ情報