いつもヨーロッパに旅行に行っているのですが、海外から呼び寄せチケット
というものを知りましたがそのことについての質問です・・・。
ヨーロッパにある旅行社は数社知っていますが、そちらに呼び寄せチケット
を注文し日本に送ってもらったほうが日本で買うより安く買えると思い購入
してみようとしております。正月やGWは手が出ないほど高いからです。
呼び寄せチケットは本来海外に在住の人が家族や友人を呼び寄せるために
現地から日本に送付するものと聞いたのですが、
(1)私は現地に家族や友人など居ないのに呼び寄せチケットを現地旅行社に
オーダーし日本に送ってもらい私個人が使用することができますか?
(2)家族などの証明書や現地の住所が必要でしょうか?(もちろん家族や友人はいません)
(3)もし住所や氏名などが必要であれば、どうすれば良いでしょうか?
(4)日本発の片道のみの発券というのは普通にあるものでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今では形骸化された約束事ですが、呼び寄せ便を利用するには、「航空券の名義人と呼び寄せ人との間の血縁関係を証明するための書類(住民票・戸籍謄本など)」が必要でしたが、今現在はそれらの書類を提出する必要は無くなりました。
日本発の格安航空券の値段が以前に比べて下落しましたので、呼び寄せ便を利用するメリットが少なくなったのがその主な原因です。しかしGW・盆・正月のような繁忙期の、日本発の格安航空券の値段が高騰する時期には、呼び寄せ便を使うメリットはあるかと思います。ですから、質問の答えとしては、「(1)問題なし(2)必要なし(3)必要なし」というのが現実的な回答だと思います。
あと、(4)に関しては、片道航空券を利用する場合は、原則としてビザが必要になります。また、日本の空港でチェックインする際は係員から往復航空券の提示を求められますし、もし片道航空券しか所持していない場合は、「もし入国拒否になっても、誰に対しても異議申し立てしない」という内容の誓約書に署名することになります。イギリスのような入国審査が厳しい国では、入国拒否~即刻帰国ということも少なからず起こります。
詳しいご回答ありがとうございます。確かに日本発券より高い料金設定の時期がありました。
ということは日本が連休などの高い時期は呼び寄せ便を使い、平素は格安チケット
で行くことが賢いというわけですね。なるほど参考にさせていただきます。
イギリスは噂どおり厳格な国なんですね。
大変感謝しております。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フランスからです。
行き先がオランダという事で、オランダの日系旅行代理店とは多少事情が違うかもしれません:
現在は誰でもが、直接代理店に申込んで買えるようになったようです。(在欧の関係者が必要ありません)
ただし、払うのは現地通貨(今ですとユーロですね)を、カード払いになると思います。
(銀行振り込みは手数料がものすごくかかります)
以前は、呼び寄せ便チケットは割安感がありましたが、今は日本でも格安チケットがたくさんでまわっていますし、日本の休み(年末年始、お盆、ゴールデンウィークなど)に合わせて、細かく時期による値段設定がされるようになってしまいましたし、その日の為替レートで価格が変動しますし、送料などの手数料を入れれば、あまり御得感がないような気がします。
ただ、日本での混雑時期、予約確保は呼び寄せ便の方がしやすいです。
(4)については、
その代理店のある都市発の片道切符は購入できますが、日本発の片道切符は呼び寄せ便には存在しません。(欧州の呼び寄せ便というのは、往復・90日以内のFIXのみだったはずです)
ご回答ありがとうございました。
日本での混雑時期の予約以外は
あまり呼び寄せ便の価値は低そうですね・・・。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はカナダに姉がいるので、カナダへ行くときはいつも呼び寄せ便で買ってもらっています。
しかし呼び寄せ便といっても出発が日本だと日本の料金設定になり、日本で買うより若干安いものの、カナダからの往復よりは高いようです。メリットは呼び寄せ便だと座席の確保が海外枠なので、ピーク時は特に取りやすいということです。日本の格安チケットは旅行会社の団体でうまく捌き、余っていれば分けてあげるとかいった形が多く、4月の料金が決定してすぐTELしてもないですと言われたり、もう少ししないとわからないと言われることが多かったです。ご回答ありがとうございます。
ピーク時は海外枠のほうが取りやすいということですね、参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
呼び寄せチケットでヨーロッパに行った経験者です。
(1)可能だそうです。私自身は友人に手配してもらいました。
(2)旅行会社や航空会社にもよるかもしれませんが、不要だと思います。
(3)(2)が必要だと仮定して回答します。
住所に関しては宿泊するホテルで問題ないのでは?
呼び寄せチケットで渡航した人がホテルに宿泊しない、してはいけないということはないと思いますが。
(4)片道のみの発券自体はあると思いますが、片道チケットでは入国できない国が多いのではないでしょうか。
http://www.airtariff.com/tkt5.html
参考URL:http://www.creativetours.co.uk/yobi_sato/yobiyos …
matildaさん早速のご回答感謝しております・・・。
>呼び寄せチケットで渡航した人がホテルに宿泊しない、
>してはいけないということはないと思いますが。
確かにおっしゃる通りですね。安心しました。
>呼び寄せチケットでヨーロッパに行った経験者です。
やはり、日本で発券するよりは安かったんでしょうね?
(4)片道のみの発券自体はあると思いますが、片道チケットでは入国できない国が多いのではないでしょうか。
ありがとうございます。私はオランダ・アムステルダムによく行くのですが、
あの国はパスポートの中身も見ないことも多く(顔の確認程度)スタンプさえ
頼まないと押さないくらいおおらかなイミグレーションです。今まで帰りのチケットも
聞かれたことがないんですよ。
ご回答ありがとうございました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ フランスの家族呼び寄せ(Regroupement familial)ビザ申請 1 2022/06/13 20:13
- 友達・仲間 真面目な質問です。 Twitterで知り合った彼氏…… 普段は本名で呼び合ってますが… Twitte 3 2023/04/24 12:16
- ヨーロッパ 自分のものでないクレジットカードを海外でオンライン使用 8 2023/07/14 06:19
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- メディア・マスコミ NHK放送センターにあった新華社は今もあるのでしょうか 1 2023/08/26 06:28
- 事件・犯罪 無修正動画をアップロードした時の処罰は? 撮影罪が新設され今夏から状況がわかりそうなのですが、 下記 2 2023/06/21 16:23
- 宗教学 日本のカジュアル宗教 2 2022/08/11 20:05
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- その他(海外) 現在、アメリカに在住の主人を日本に呼び寄せるために、在留資格認定証明書を取得したのですが、有効期限の 1 2023/01/09 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
呼び寄せチケット(航空券)ってあるのでしょうか
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルフトハンザ航空の航空券
-
航空券の値段変動について
-
日本からスイス往復したいが、...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
こんばんは。 イタリアフィウミ...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
チョコレートをお土産として持...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
フットレストが邪魔で。
-
海外ブランドの化粧品は日本空...
-
エールフランスかKLMオランダ航...
-
欧州便の窓側座席について
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外呼び寄せチケットについて...
-
ルフトハンザ航空の航空券
-
海外の航空会社について。 ヨー...
-
エコノミーとビジネス、料金の...
-
男二人のヨーロッパ旅行を助け...
-
航空券は往復が安い?
-
格安航空券の帰路の放棄はでき...
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
春休みの2週間のヨーロッパ旅行
-
ヨーロッパへの渡航最安ルート
-
大変 パスポートと eチケット...
-
ヨーロッパとアメリカに連続で...
-
今から航空券を取るには?
-
ドイツ行き1年オープンチケッ...
-
ヨーロッパ旅行で1番安い時期っ...
-
航空券を外国で買って郵送して...
-
日本からスイス往復したいが、...
-
飛行機料金 日本~ノルウェー
-
ユーロスターのユース割引チケ...
-
上海に安く行く方法!
おすすめ情報