dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、美容院いって髪きってもらいました。
 前髪もきってもらったら・・・なんと
 重い重い・・額が見えないほどの量の前髪をつくられ、あげくの果てに、ふかわりょうみたいな前髪にされました・・・。 もぅどうしていいかわかりません。  分けたらいいって思う人いると思いますが
私は前髪だけ縮毛矯正をかけていて、それと短い舞が実なので分けても意味ないです・・・そうしていいかわからないです・・顔が大きい方なので額はだしたくないんです・・本当に泣きたいです。どうすればいいでしょうか?  自分で切ればいいって思ったのですが。  前髪の量がハンパじゃないので切ったところで悪化すると思います。  

A 回答 (3件)

大変な思いをされたようで、心中お察しいたします。

(私も、前髪ではないですが、思ったよりかなり短く切られたことあって、その時はほんと泣きたい気分になったので(>_<))
前髪を分厚く、ぱっつんにされたとのことですが、他の方は皆さん美容院へ行くことを勧められてますが、私は、美容院で前髪を切ってもらって、満足した経験少ないので、あえて、自分でどうにかする方法で書かせていただきますので、どうか参考までに…。

まず、
1.本当はこれくらいにしたかった!という厚さのとこを自分で区切って、それ以外の切られてしまった部分は、前髪ではなく、後ろの髪としてしまう。
2.新たな前髪を"切る"のではなく、すきバサミで、少しずつ、ほんと少しずつすいていく。※すく時は、必ず1回ごとに櫛を通して、すき具合(厚さ)を確認しながらやってくださいね。

1、2を繰り返して、美容師さんに切られたふかわ前髪(笑)は無視しちゃえばどうでしょうか??
厚くされた部分は元は前髪じゃなかったんですから、まだ、『前髪』としてのクセは付いてないと思いますし……。

ほんと、参考にもならないかも知れませんが、参考までに………^^;
    • good
    • 4

切られてしまったものはもうどうしようもないので・・・


あとは美容師さんのセンスにお任せするしかないとおもいます。
カラーリングするという手もあるのですが、学生さんのようなので、校則違反になっちゃうのかな?
なるべく良い美容師さんを探して下さいね。
    • good
    • 0

災難でしたね・・・。


同じ美容院で直してもらうのは可能です。
行きたくないならば、別のところで、前髪だけお願いできると思います。
自分で切る場合は・・・
前髪を下ろした状態ではさみを入れないで下さい!なおさら悪化すると思います。
コームで髪を揃えながら上にあげ、左手ひとさし指と中指で前髪を挟んで少しづつすいていく。
もしくは、ごく少量の毛をつまみ持ち上げて切っていく。
ポイントは少しづつ、何度も鏡を見ながらです。
もし、前髪がパッツンとなってしまっていた場合は、長さを切らないと直りません。
でも、なれないとなかなか難しいので、やっぱり美容室に行った方が良いかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、有難うございます! 他の美容院いこうと思うのですが、サイド(目の両側)も前髪にされてしまって、、、 これって修正可能ですかね・・?
 間違ってアンガールズの山根みたいになったら!って思うと心配でたまらないです・・。 
今日も、学校で 「ふかわー!」というあだ名つけられ・・もぅ最悪な気分でした・・
  でも、本当に良いアドバイスありがとうございます!   感謝です! 

お礼日時:2005/09/26 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!