
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は今年4月に入社し、現在後輩を持っています。
私の場合は入社3ヶ月で後輩を持つようになり、現在3ヶ月目になります。後輩が私のチームへ配属(部署内での配属です)が決まった時、「えっっ!」と思いましたが、私の上司が「自分のやっている作業や機器の使い方を教えてあげて」と言われて自分がやっていることをまねさせることから始めました。次に後輩1人1人の理解度に合わせて教えるようになり、慣れてくると後輩から質問してきたりします。
「分からなかったらどうしよう、間違ったらどうしよう」と思う時もありますが、最初から全部できる人なんていないし上司だって間違えることがあります。でも自分は…という時、分からないことは「それに関しては分からないけど、◇◇さんなら詳しいから聞いてみたらどう?」とアドバイスをしますし、自分で答えられる質問なら自分で答えます。こうすると随分気持ち的に楽になりますし、自分自身分からない時にほかの先輩社員に聞いた事を全てメモしておいたりしておくと案外役に立ったりして助かることが多いです。
仕事面を教えるようになったら次は後輩とのコミュニケーションです。(話題は仕事以外で)私が気をつけているのは性別や年齢、学歴といったことを意識させないように話すことです。話題選定には「連休は何をしてたの?」とか「今度のパーティー(部署内で行われる行事)楽しみだね」といった日常的な会話です。
コミュニケーションがうまく取れるようになると仕事面にも成果が現れ、チームワークを深めることに繋がります。始めは2人でしたが、一時的に7人になったり10人になったりしています。私は最高で10人担当したときが大変でした。今は8人は独立して別のチームへ配属が無事決まり、担当していた身として嬉しい時です。
だいぶ長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
>◇◇さんなら詳しいから聞いてみたらどう?」とアドバイスをしますし、自分で答えられる質問なら自分で答えます。こうすると随分気持ち的に楽になりますし
いい技術を教わりました!これは使えますね。
わかることは教える、わからないことは他の人に聞いてといえば精神的に余裕がでますね。
10人も担当したことあるんですか!スゴイ!
自分なら胃壊してぶっ倒れますね確実に。
No.4
- 回答日時:
あなたは新人の時、先輩社員から仕事を教えてもらいませんでしたか?
新人に仕事を教えるというのは新人研修の延長上であって、完璧な指導を期待しているのであればベテラン社員にやらせます。
マイナスで考えず、自分の実力がどれくらい養われているか試してみる良いチャンスじゃないですか。
新人に仕事を教えていて、ちゃんと理解してくれた時など本当にうれしくて、自分が仕事を覚えた時より達成感がありましたね。
なかなか理解してくれない時など、噛み砕いて、噛み砕いて教えていると、以外にも今まで気が付かなかった細かい点まで見えてくることもあり、
新人に教えるということは、あなたの能力を伸ばすという会社側の配慮かも知れませんよ。
まあ、最初からうまくできる人なんかいませんから緊張していることを、新人に伝えて楽しくやりましょうよ。
ありがとうございます。
なるほど教えて理解してちゃんと仕事してくれた時は嬉しいでしょうね。
仕事を教えることも勉強だと思ってやろうと思います。
No.3
- 回答日時:
簡単です。
後輩と思うから固くなるのであって自分の弟分あるいは妹分と思って接すればいいのです。それならば気楽に付き合えるというものです。他の人をよく観察してみてください。皆さん自分の兄弟の延長のような感じやっているはずです。だから無理なく仕事を教えたりできるのです。
ありがとうございます。
あるほど。
ただ年下の友達もいなければ弟分をもったこともないのでどう接したらいいのやらそれ自体わかりません・・。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!36歳(♂)です。
私の場合は、緊張するというよりも気を使いますね^_^;
あなたの場合、性格上そうなってしまうのかもしれませんね!
でも、仕事に関してはあなたの方が経験豊富でしょうし、自分がやってきたことをそのまま教えてあげればいいんじゃないでしょうか?
もっと自信持ってカワイイ後輩にあなたの「技」を教えてあげてください!
ファイト(^○^)
ありがとうございます。
知ってることをそのまま教えればいいと考えると少し気が楽になります。
あまり後輩とかに教えた経験がないのが影響してるのかな。
と次男だったので下の人間と接したことがあまりないことも原因かもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報