
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おもしろいから、ではないでしょうか。
自分のとった行動に対して報酬が支払われる。または、信頼を受ける。
高度なことができるようになれば、もっと多く。
そのことは、世の中から、「おまえは生きているべきだ」という反応を
もらっているように感じませんか?
世の中と自分が対話している感じが欲しいのだと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自分のしたことの成果を社会が評価したもの 報酬(給料)
働くことでしか得られないもの 信頼(信用)
私もそうおもいます。
人に(社会に)認められたいからっていうのも
働く理由のひとつに成り得ますよね、十分に。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も哲学はわからないので、
主観的になると思いますが。
答えてみようと思います。
つまり、仕事=お金を稼ぐ手段であるという関係式を壊せばいいのですよね。
それはいろいろあると思います。
1.働いて、稼いだお金で生活するということが健全なライフスタイルである。
2.自分の仕事に誇りを持っている。
3.同じことですが、自分の仕事が好きで、意義を見出している。(お金以外に)
4.自分の能力を高めるため。
5.社会に貢献しているという自負を必要としている。
などではないでしょうか。
ちなみに、私は今自分の仕事が本当に好きで、宝くじが当たっても、絶対やっていることは変わらないと思います。仕事に拒否されない限り。
答えになったでしょうか。
この回答への補足
UmenoMiyakoさんの答えも全部正しいと思います。
私から見るととても羨ましいです。
自分の仕事が本当に好きで、それが生きる糧となっている人って、
いろんなもの(才能、環境、運)に恵まれていますね。
でも、世の中のほとんどの人ってそうじゃないですよね。現実って厳しい。
そういう人たちは”働きたいから”ではなく”辞められないから”
働いているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私が宝くじにあたったら今の仕事はやめて、昔からの夢であった喫茶店をやると思います。
やはり、社会の人とのつながりは失いたくないじゃないですか。それも、音が喫茶にしたいので、そういう趣味の人が集まってこられるようにしたいのです。社会とのつながりを失わないためです。
この回答への補足
貴重なご意見ありがとうございます。
私の周りにもjun95さんのような考えの人多いです。
生活の確保ができたら次は自分の夢だーってひと。
結局、社会というこの世でもっとも大きな共同体に属しているっていうことが
大きな安心であり、心地よいのですかね?ひとは。
逆に働かないで社会からのはみ出しものになると、仲間はずれにされると、
絶えられない…みたいな疎外感、恐怖心もあるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報