電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の数字はどんな規則で並んでいるのでしょう。
0,10,1110,3110,132110,13123110,23124110…

という問題です。
答えがないため、毎晩気になって寝られませんT_T
降参しますから… 誰か教えて!

A 回答 (4件)

0


1個の0
1個の1と1個の0
3個の1と1この0
続く…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます! これで寝れる!!

お礼日時:2005/09/28 21:43

0や1の数がいくつあるかを数えて、その数を前に書き出しているのではないでしょうか。

その際、規則として0が1個であれば1←0と右の方から並べ、また数の大きいものを左から並べているようです。

1番目は0が1個なので10、10は1と0がそれぞれ1個ずつなので1110、次は1が3個で0が1個なので3110ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりです!!

お礼日時:2005/09/28 21:45

■1番目


前回は、1個の0 → (日本語の部分を取ると)10
■2番目
前回は、1個の1と1個の0 → (日本語の部分を取ると)1110
■3番目
前回は、3個の1と1個の0 → (日本語の部分を取ると)3110
以下同様・・

私は、ソフトウェアの圧縮原理からピンときましたが、これを幼稚園児に解けとういうのは少々酷ですね^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりです!!

お礼日時:2005/09/28 21:44

0はスタートなので置いておいて。


10は、最初の数字を見て「1」つの「0」と書く。
1110は直前の10をみて、「1」つの「1」、「1」つの「0」とかく。
3110は、直前の1110を見て、「3」つの「1」、「1」つの「0」。

こんな風に、すぐ前の数字が、「1」や「0」などの数字がいくつあるか、という規則で並んでいることが判ると思います。

結構同じような問題をあちこちで見かけた気がしますが、流行っているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました! すっきり!

お礼日時:2005/09/28 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!